fc2ブログ
  1. Top
  2. » All Archives
2020年のレスキュー活動、ふり返り

 ご、ご、ご、ご無沙汰しております!...

新型コロナ・パンデミックの中でのレスキュー活動

 ご無沙汰しています!!1月末にブロ...

ブログお休みのお知らせ

 こんにちは!学業と動物レスキュー活...

1月のレスキュー活動報告

学校とレスキュー活動で忙しいですが充実し...

保護猫たちの近況

 ひゃー、レポート&テスト&授業で忙...

通信大学、アラフィフ大学生の生活

 更新が遅れていました!!1月から大...

年始のご挨拶&レスキューの活動

 あけましておめでとうございます、本...

12月の活動報告

 昨日は2019年の動物レスキュー活動納...

Ugly Christmas Sweater Day(ダサいセーターを着る日)

 今週金曜日アメリカはUgly Christmas...

ファンドレイジングのイベントを開催しました。

 我が家のレスキュー活動資金は家計か...

11月の活動報告☆その2

 11月の後半にも「中で猫が鳴き続けて...

11月の活動報告☆その1

 いよいよ2019年最後の1か月になりま...

犬猫の迷子札とマイクロチップ

 今日は久しぶりにマイクロチップにつ...

元フォスター猫、また捨てられました(泣

 2年前の12月にスラム街で保護した元...

新しいフォスター猫のBB

お隣のワシントンDCのシェルター(保健所)...

10月の活動報告

 10月のTNR&フィーディング(給餌)...

10月のTNR祭り!

 昨日、無事にTNR祭りを終えました!...

アメリカに戻りました!

 お久しぶりです&日本から戻って来ま...

日本に一時帰国しています。

 ただいま研修で日本に一時帰国中です...

布団や布に粗相をする猫への対策

 ストレスから布や布団で粗相を始めた...

8月のTNR活動報告

 8月のTNR/Feeding(給餌)活動の報告...

ホームスティに参加してくれた麻布大学生の近況

 今年で3度目になる麻布大学生のホー...

2019年・麻布大学生のホームスティ後半!

 麻布大学生の犬猫レスキューホームス...

2019年度のホームスティプログラム開催中です!

 今年もメリーランド神奈川姉妹州委員...

きんぎょ、猫のウツ病に

 6月から愛猫きんぎょが再び、布の上...

7月の活動報告

 7月の活動報告です。野良&地域猫が...

レスキュー活動の合間に夏休み☆

 7月はレスキューパートナーのキャロ...

フォスター子犬・リーフ

6月の半ばから2週間ほどフォスターをして...

フォスター犬の近況&新入りは子犬☆

 SNSを通じて保護&里親さんを見つけ...

6月のTNR活動報告

 2019年ももう半分終わりって!?やー...

写真で見る、子猫の年齢の見分け方

 今回はシェルターの掲示板に貼ってあ...

TNRやフィーディングの後は

 今日は普段あまり報告しない、TNR/フ...

5月の活動報告

 もう6月も半ばですが5月の活動報告...

バーンキャットを牧場にお届け

 先月、ネズミ番の仕事を見つけた地域...

シャイな保護猫、たんぽぽ

 立ち退きの進むエリアで4月に保護し...

アラフィフ大学生、初めてのレポート提出期間中

 先週から大学のレポート提出期間に入...

SNSで保護&里親さんを見つけたフォスター犬。

 外猫やTNRの報告で紹介が遅れました...

保護猫はダブルキャリア

今回は説明がとーーーっても長くなるので、...

4月の活動報告

 4月のTNR&フィーディング(給餌)報...

猫の皮膚病に感染^^;

 お久しぶりでーす。スケジュール管理...

今月から大学生

 去年ブログでも報告していた大学受験...

3月の活動報告

またまた更新まで時間が空いてしまいました...

日本に一時帰国していました!

1月~2月にかけて3週間ほど日本に一時帰...

1月の活動報告

前回のポーチに来る猫。先日、至近距離で見...

外猫の越冬用シェルター(ハウス)

どこの猫からうわさを聞きつけたのか、数日...

2019年はTNRでスタート!

(大変遅くなりました)あけましておめでと...

12月の活動報告

12月は例年より暖かい日が多かったですが、...

Happy Holidays!!

はーい、みなさんメリークリスマス!模様替...

新しいフォスターはコート(訴訟)ケース

2週間前、ベリーが巣立ってすぐに新しいフ...

11月の活動と飲み水の凍結対策

11月の活動報告です!!こちらはもう最低気...

アラフィフで高卒認定

ワタクシ、45歳を手前にして大学院への進学...

10月の活動報告

はーい、10月のTNR活動報告です。10月は活...

新しいフォスター犬ベリー

ちょっと前になります。劣悪な環境で多頭飼...

また捨てられた元保護ニャン

はーい、良くわからないけど、毎日がすごい...

2018年度ホームスティプログラム続き

麻布大学生のホームスティプログラム、後半...

2018年度のホームスティプログラム

今年も神奈川県の麻布大学から動物福祉に関...

アメリカのペットメモリー&ペットロス

ひなたが亡くなった時、いろいろな形で思い...

2018年アリゾナ&ユタ旅行記

たくさんUPしたBest friends訪問記。この旅...

Best Friendsのツアーに参加して来ました(猫の部)

アメリカ最大のノーキルシェルターBEST FRI...

Best friendsのツアーに参加して来ました(犬の部)

アメリカ最大のノーキルシェルターBEST FRI...

Best friendsのツアーに参加してました

アメリカ最大のノーキルシェルター、Best F...

アメリカ最大のノーキルシェルターに行って来た。

先月、アメリカ最大のノーキルシェルター”B...

わーん、パルボ。大消毒大会!

週末のTNR祭りの後、夫と6年ぶりの夏休みを...

週末のTNR祭り

26日はNational Dog Day(国際犬の日)。で...

8月の活動報告とTNR前夜祭

はーい、ちょっと早いんですが8月の活動報...

子猫がいっぱい☆

ちょっと前、1階でひなたの老犬介護中、地...

ひなたが亡くなりました

こんにちは。2日前の日曜日の夜、ひなたが...

老犬のサプリと流動食レシピ

こんにちは^-^以前書いたひなたの食事の...

フリーペーパー&首イボ(笑)

ちょっと前ですが新聞折込のフリーペーパー...

老犬介護。夜部。

はーい、こんにちはー。7月に老犬の喜びと...

アニマルポリス

今日はアメリカのアニマルポリスについて書...

おむつ横漏れ対策

1週間ぶりのUPになります。日本で異常気象...

怖がりワンコGINZA

久々にフォスター犬GINZA(改名)の近況です...

寝たきりひなたの遊び時間

前回、前々回と書いてきた老犬の喜び、3選...

アメリカで老犬に最適なベッド探し

前回はひなたの食事について書きました。&#...

アメリカで老犬の介護食

老犬ひなたの介護食です。ひなたが突然食事...

老犬介護。自然死と安楽死

自力で排尿が出来なくなってから、ひなたの...

猫。感染性下痢の対応と苦い薬の飲ませ方

しばらくフォスター猫のことをUPしていませ...

伏せ寝が出来る老犬用クッション

大雨でまたまた停電していました! 倒...

大型犬を1人で運べる抱っこひも

今月1日に我が家に来て丸10年目になったひ...

シニアフォスター犬たちのその後

ウチでフォスターをしていたブランディと、...

動物にしたらアカン手術

先月から預かっているフォスター犬のグレイ...

ホームレスのおじさんから託された猫たち

先月の報告でも書きましたが、ウチがTNRと...

3連休なのでゴロゴロと雑記

バーンハウスの募集やフード支援など、いつ...

犬の搬送リレーとフォスター犬

ここしばらくはひなたの具合があまり良くな...

世界一難しい馬の障害物競走

(ブログにUPするのを忘れていました!)先...

動物福祉コミッティの活動

昨日メリーランド州知事オフィスからメリー...

アメリカのペットホリデー

アメリカは明日6日~12日まで、Be Kind to ...

4月の活動報告

ウチがTNR活動をしているエリアでは都市開...

ライダー里親さんにもらわれました

ここんところ猫のレスキュー報告ばかりにな...

家猫とバーンキャット。それぞれのハッピーエンド

猫エイズ陽性やったスポンジがもらわれまし...

お母さん猫をトラップ

はーい、春のTNR(地域猫)祭りでまだまだバ...

ペットの歯のケアに乳酸菌

先月、歯のクリーニングの際に4本抜歯した...

3月の活動報告

3月のスラム街でのフィーディング(給餌)&...

TNR、自分で始めました

はーい、春の子猫シーズン(猫のお産シーズ...

猫の観葉植物対策

はーい、本日18日から1週間はNational Anim...

トラップカバー作りました

今年から友人にミシン(裁縫)を習っていま...

停電してました^^;

強風で木が倒れ、丸々6日停電していました...

2月のTNR&フィーディング活動など報告

2月のTNRとフィーディングの活動報告です...

今日は不妊&去勢の日

はーい、今年もSPAY DAYがやって来ました!...

ペットの不安軽減。リラックスグッズ

今週保護した生後6ヶ月くらいの負傷猫。(...

黒バァがもらわれました!

黒バァが新しい家族にもらわれました!...

ペットの誤飲/誤食

はーい、明日はバレンタインデーですね必読...

2月はペットのデンタル月間です

ペットホリデーの2月と言えばSPAYDAY(不妊...

老犬たちのHAPPY END

従姉妹がひなたの介護ハーネスや老犬介護の...

1月の活動報告とレセプション

 昨日、アナポリスで開催されたThe Ma...

オンライン講座を始めます

2017年に麻布大学や新宿などで開催した勉強...

新しいフォスター犬:MG

先週末、新しいフォスターワンが来ました。...

手作り簡易シャワー

老犬ひなたのお世話に欠かせない、ペットボ...

ペットの老いのサイン

はーい、東海岸は寒波も少し和らぎ、忙しさ...

2018年フォスター達の年末年始

謹んで新年のお慶びを申し上げます。新しい...

2017年師走の活動報告

今月はフルマラソンを全速力で走り続けるよ...

捨てられた繁殖ワンコのオゥシー

で、週末に老犬グレンを引き取りに行ったら...

老犬の引き取り、続々と

気づけば久しぶりの更新になっていました、...

11月のTNR&フィーディング活動

はーい、東海岸はいっきに寒くなってきてい...

猫たちの近況

日本へ一時帰国する直前、きんぎょがまたお...

犬のDNAテストキッド

今月は「NATIONAL SENIOR PET MONTH」です...

日本に戻っていました

先月末から1週間ほど日本に帰ってました!&...

10月のTNRとフィーディング活動

10月のTNRとフード活動の報告です(今月は...

レスキューイベントにひなたと

先週、アメリカ最大のノーキルシェルターが...

トトのハッピーエンドとひなた犬

怖がりフォスターのトトが新しいお家にもら...

9月のTNRや活動報告

8月下旬は信じられないくらい寒かったのに...

ハリケーン”イルマ”の被災犬トト。

はーい、少し前にELが新しい家族にもらわれ...

子猫3匹を保護しました

はーい、今日は最初にお知らせがふたつあり...

サイズが合わない大型犬のオムツ対策

ひなたは半年くらい前まで、洗って繰り返し...

8月のTNRや活動報告

8月のTNRとフィーディングは何事も無く終わ...

犬のトイレトレ。外から家ションへの移行

はーい、今日こそは書く、書くと言っていた...

チィチィとEL

ワンパクチィチィが新しいお家へと巣立ちま...

新しい犬を迎える時

老犬ひなたとワンパク子犬のチィチィ。...

犬フォスターを再開しました、4ヶ月ぶり!

ひなたの体調がいいので、4ヶ月ぶりに犬の...

ひなたの慰安旅行へ

4月から続いた、ひなたの膀胱炎。注射の抗...

7月のTNR&フィーディング活動報告

相方がバケーションで7月は3回しかフィー...

TNR難航してますー

先月からずっと追いかけている猫がいます。...

ひなたの近況です(7月)

ひなたの近況です 今年もサマーカット...

6月のTNR&フィーディング報告

6月初旬のフィーディングには麻布大学の獣...

きんぎょの仕事

最近、夫に抱っこされている時のきんぎょの...

麻布大学獣医学生のホームスティ

メリーランド神奈川姉妹州委員会・動物福祉...

5月のTNRフィーディング報告

もうすぐ6月なのに東海岸は寒いです。今月...

大型犬用のストローラー

東海岸は夏日から再び、寒い日が続いていま...

母の日のプレゼントをもらいました(照)

ひなたの回復が予想以上に早いので、主人が...

大型犬の介護用ハーネス

術後、ひなたが自立できなかった時に、日本...

続くフォスター犬猫のリターン

今月に入って我が家に居た犬猫たちのリター...

ひなたの術後経過

4月中ごろに脾臓と腫瘍の摘出手術をしたひ...

ひなたの入院&手術

お久しぶりですーー!!4月に入ってすぐ、...

ドビー&ニューフェイス、サニー

2度目のフィラリア治療の注射を受けたドビ...

3月のフィーディング報告

3月のフィーディング(給餌)報告です。今...

ドッグフレンドリーな大都会のマンション

怒涛の3週間がようやくひと段落しました!...

悪徳! ビジネスレスキューとは

はーい、東海岸は今シーズン初めての本気の...

アメリカの寄付事情、支援先の選び方や寄付の仕方

前回のボランティアに続き、今日はアメリカ...

いろんな動物レスキューのボランティア活動

アメリカで広く知られている、動物を手助け...

新入りドビーのフィラリア治療

GOが巣立ってすぐにやってきたドビー。...

元フォスター達のHAPPY TAIL

元フォスター犬猫たちの近況が届きました!...

2月のフィーディングと招き猫

はーい、東海岸は2月とは思えない、暖かい...

神奈川県平塚動物保護センターのウェブサイト

老朽化の進んだ神奈川県の平塚動物保護セン...

GO、新しいお家が決まりました!

出戻りフォスター犬GOに新しいお家が見つか...

フィーダー(餌やり)がハマるゲーム

1月のフィーデイング(給餌)は例年より暖...

ネット上のペットトラブル

先週、GOは大きなペットイベントの譲渡会に...

新しいフォスター犬、GO☆

2週間ぶりにフォスター犬がやって来ました...

老犬ひなたが若返る時

久しぶりに愛犬ひなたの近況です。 う...

極寒冷地のブーツ

今週末、日本は記録的な寒波に見舞われたと...

歩きやすい犬用ハーネス

前回、書いたレスキューの予定が雪などで全...

2017年は幸先の良いスタート☆

あけましておめでとうございます! お...

安全なクリスマスツリー

はーい、アメリカはクリスマスムードで盛り...

フィーディング(給餌)を再開しました!

この春に離れた猫レスキューから連絡があり...

終生飼育と適正飼育

アメリカに戻り2ヶ月、長々と書いてきまし...

神奈川県の動物保護センター(平塚)見学

9月の一時帰国の際に、小川くにこ県議会議...

動物を守るための法律が

前回から間が空いてすいません!この2週間...

法律と言う共通語

先週の日曜日でDAYLIGHT SAVING TIME(サマ...

動物福祉を根っこから変えるのに大切なこと

はーい、時差ぼけか季節の変わり目なのかわ...

ただいま、時差ボケ中

日本から戻ってまいりました4年ぶりの日本...

ハッピー、動物愛護週間!

HAPPY BE KIND TO ANIMALS WEEK!!(ハッピー...

ド短期フォスター犬、アヴィル

一時帰国が迫ってますが、「短期でもいいか...

お留守番も安心、ドッグカメラ「ファーボ」

【追記(1/28 2017)】なんと、この記事を...

きんぎょとばんざい、その後

前回の記事を書いた翌日、ばんざいに新しい...

きんぎょとばんざい

前回から間があいてしまいました。文章にす...

きんぎょの辛抱

数ヶ月前からきんぎょの具合が悪いです。&#...

猫レスキューを離れました

数年にわたり、レスキュー活動の中でもメイ...

ウェブと老夫婦

トイレトレーニングがなかなか進まないウェ...

ウェブのトイレトレーニング合宿

前回の「トイレトレーニング 基本」の続き...

トイレトレーニング、基本。

今日は犬のトイレトレーニングを紹介しまー...

今週のフォスター犬はジャックラッセルです

さてさて、順次過去の報告もUPしていきたい...

元気です、犬がたくさんいます。

ごごごごご、ご無沙汰していまーす。この数...

猫白血病猫との多頭飼育や隔離

※前回「白血病猫のハッピーエンド」http://...

白血病猫のハッピーエンド

おおお、お久しぶりでーす!もう色々レスキ...

ジンジャーのフィラリア治療

東海岸はまた雪です、ほんまかー。 雪...

フェルデンクライスと気功と太極拳

東海岸、また雪降ってます^^; 野良...

お気に入りの猫トイレスコップ

治安も良くないし、外食は???ですが、東...

雪の後の活動いろいろ

積雪量を更新した大雪で結局、丸6日家に缶...

積雪量は過去最高でした

先週金曜日から36時間降り続いた大雪で、ウ...

大雪に備えて

アメリカの東海岸は明日から週末にかけて大...

新入りはAussie(オゥシー)

東海岸、とっても寒いです、最高でマイナス...

ホリデーシーズンの活動

はーい、アメリカはクリスマスから新年まで...

ピットブルと言うワンコ

今回はピットブルについて主観で書きますピ...

ホメオパシーやお灸など

2016年になる前に、報告が宙ぶらりんになっ...

サンクスギビングディはトラップ

はーい、今年もTHANKSGIVING DAYは猫捕りし...

風邪

ごごごごご、ご無沙汰しておりまーす!!カ...

カヤが亡くなりました

先週10月30日の朝、2年3ヶ月預かっていたフ...

SEPPANが逃げました

10日ほど前に譲渡されたSEPPANが、...

元フォスター猫がキルシェルターに

4年ほど前に我が家でフォスターをしていた...

Cats in Gangsta Paradise

猫の給餌ステーションは主に、空き家の軒先...

シェパード近況&犬種は大切☆

先月末に保護した迷子のシェパード。身柄を...

動物愛護週間の無料バナー

日本では毎年、9月20~26日まで動物愛...

ペット鍼灸も始めました☆

【2015年11月19日追記】こちらの記事で紹介...

最近のレスキュー活動、報告です

※嵐山の三毛猫の件、たくさんの応援や情報...

迷子のシェパードを保護しました

ようやく迷子のシェパード保護のお話です。...

バーンキャット

先週末、迷子のシェパードを近所で保護しま...

Happy Black Cat Appreciation Day!

祝! 本日は”黒猫に感謝の日”です!! ...

フレンドリーな猫の見分け方

東海岸は過ごしやすい陽気が続いています。...

テーブルに乗る猫たち

よく聞かれるんですが、我が家の猫はテーブ...

ホメオパシーの学校に入学しました

今年からスケジュールがドタバタしている理...

フォスター猫たち2015年、夏!

こんな快挙はお初です!家にいる猫たちをブ...

アニマルホーダー(多頭飼育)☆その2

※前回(アニマルホーダー☆その1)http://d...

アニマルホーダー(多頭飼育)☆その1

こんにちはラジオ公開前にブログで報告しよ...

エデュケーションイベント

先週末の4th of July(独立記念日)を節目...

アメリカの災害時のペット救済トレーニング

ひとつ前の記事で、日本の環境省が災害時の...

環境省は災害時のペットとの同行避難を推進しています

日本全国のペットの飼い主さんに知って頂き...

活動報告(ざーーっと)

こんにちはー!MD州は夏の始まりといわれる...

まだ忙しいです

子猫シーズンが続いていてまだまだ忙しいで...

ボルティモアの暴動で

先週の土曜日からボルチモアで激しくなって...

本日11日はペットの日

今日はお隣のDCでは桜祭りが開催されていま...

HAKATA、猫白血病でした

こんにちはー。おかげさまで例年通り、トラ...

超簡単、ロンTをペットベッドにリメイク☆

これはちょー簡単!!いらんロンTけっこう...

猫給餌と負傷猫の保護

最近はTNRと猫フィーディング(給餌)に励...

我が家の犬ご飯事情

はーい、今日も多かったお問い合わせへのお...

歌手アリアナ・グランデさんが15匹の保護犬の里親探し

※tvgrooveよりhttp://www.tvgroove.com/new...

ペットに安全な融雪剤など

今日は春分の日やのに、雪~。 「笠が...

アメリカ。猫の予防接種

問い合わせはなかった(!)のですが、犬の...

アメリカ。犬の予防接種

今日は沢山の方から頂いていたお問い合わせ...

新しいフォスター猫、そぼろ☆

東海岸も日中は暖かくなり、ようやく春めい...

メリーランド神奈川県動物福祉委員会のロゴが完成しました

メリーランド州神奈川県姉妹都市協定動物レ...

猫がプラステックを舐める7つの理由

我が家は猫の出入りが激しいですが、ウール...

我が家の老犬たちのおもらし事情

推定年齢12歳のひなたと、11歳のKAYAは...

新しいお家が見つかりました☆

先週末の譲渡会では、ゴモクとダリアが新し...

お気に入りのトラップ

今年の冬もほんまに寒いーーー! ちな...

本日World Spay Day(不妊手術普及の日)

アメリカでは本日2月25日はWorld Spay D...

冬に多いレスキュー活動

今年の冬もやはり寒波がやってきました。体...

バレンタインデーは猫給餌

怪我と給餌パートナーがボランティアやめち...

お家にあるかも!?犬猫に危険なお花や植物

ほんと時間が経つのは早いもので、クリスマ...

今日はGroundhog dayです☆

アメリカは本日グラウンドホッグディですね...

YIN-YANG、新しいお家に☆

ペットストアの譲渡コーナーから盗まれた猫...

盗まれた猫、戻ってきました!

先日、このブログにも掲載した、ペットスト...

猫が盗まれました

昨日1月27日の昼過ぎ、ペットストアの譲渡...

ボランティアミーティングで

猫レスキューのボランティアミーティングで...

卒業&新フォスター猫たち

先週末の譲渡会で、イケメンIVYが新しいお...

雑誌「ねこのきもち」さん2月号に

現在発売中の雑誌「ねこのきもち」さん2月...

殺処分ゼロの落とし穴

新年第一弾のブログにしては重々しいタイト...

あけましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願いします^-^...

オフィシャルサイト、追加メニューのお知らせ☆

アメリカのアニマルレスキューとは関係ない...

書籍化☆「犬のエネルギーを読む」(日本語版)

去年、電子書籍で発売した日本語の「犬のエ...

CAT DECLAWING -猫の爪除去手術-

今日はCAT DECLAWING,猫の爪除去手術のお話...

飼育放棄のラグドール

先週、知人の家の前に捨てられた猫を保護し...

動画2「アメリカの動物愛護団体」UPしました

アメリカの動物事情を動画でお伝えする、ア...

神奈川県県議会、小川くにこ副議長と

先日、ボルチモアを訪問中の神奈川県県議会...

猫の寒さ対策

※記事は大したこと書いてませんが(恥)、...

求!マンパワー

やー、先週&今週はバタバタしました!理由...

不機嫌な顔のネコたち(Grumpy Face Cat)

数年前から不機嫌な顔をしたグランピーキャ...

買い物ついでに出来るドネーションなど

先日、アメリカのフロリダ州のリックさんが...

フルタイムボランティアしてます

更新がしばらく滞っておりました!!アメリ...

9月は動物愛護週間の月!

日本では今月20~26日まで動物愛護週間で...

猫の寝る場所

こないだ「きんぎょはウチと寝る時はいつも...

数週間の活動報告まとめ☆

カヤの病院通いでバタバタしていて活動記録...

カヤ、急性肝不全でした

先週末、突然フォスター犬カヤの具合が悪く...

猫との折衷案☆

長年、ノートPCを使っていると 愛猫がキー...

フォスター(預かり)猫、総入れ替え!

(前回まで) 給餌ポイントで続く猫虐殺の対...

TNR。不妊手術あとのリリースなど

先週末のTNRから明けて、火曜日の夕刻 ...

先週末のTNR祭り

給餌ポイントで相次ぐ猫虐殺 。未だ猫...

犬猫たちの近況アップデート☆

やー、6月はドタバタしてUPDATE出来ません...

地域猫/給餌活動の地域で猫虐殺

地域猫の給餌メンバーと 「最近、人慣れし...

殺処分ゼロがスタート地点になった時

前回まで3度にわたり、 殺処分ゼロを目指す...

日本殺処分ゼロへの覚書3

「日本の殺処分ゼロへの覚書」の続き、第三...

日本、殺処分ゼロへの覚書2

やー、ようやく東海岸も夏日です!が、野良...

日本、殺処分ゼロへの覚書

最近日本では 殺処分ゼロを目指すニュース...

ドッグファイト2

ドッグファイトの続きです☆(ソース:http:...

収容動物の情報公開をしている自治体まとめ(2008年)

※2008年10月に問い合わせ&旧ブログに掲...

収容動物の情報公開をしていない自治体

※2008年10月に問い合わせ&旧ブログに掲...

文字情報だけを公開してる自治体

※2008年10月に問い合わせ&旧ブログに掲...

参考:保護動物の情報公開をしている自治体

※2008年10月に問い合わせ&旧ブログに掲...

アメリカのドッグファイト―闘犬ー

日本にはあまり聞かないドッグファイト(闘...

おばあさんとワンコ

知り合いの85歳のおばあさんが癌で入退院を...

フォスター猫3匹が卒業!

はーい、この数週間でフォスター猫3匹が、 ...

教会TNR報告です

やーっと、フルタイムボランティアも佳境を...

米国メリーランド州&神奈川県の姉妹都市協定、動物福祉委員会

UPが遅れてごめんなさい!!FBではお知らせ...

新しいフォスター猫と洪水

やー、昨日は大雨&洪水で、近所の河川が氾...

フォスター犬猫の近況アップデイト

やー、教会でのTNRは不発が続いております...

教会でのTNR途中経過

もう春やのに東海岸では雪です。  ...

Protest:アニマルシェルターの改善を求めて

先日、ウチの住む市営のアニマルシェルター...

教会でTNR活動

桜より早く、春の訪れを実感するTNR活動。...

不妊手術後も続くTNR活動

TNR活動(地域猫)は不妊手術をして終了で...

アメリカのアニマルレスキュー動画Vol 1

2014年からSunshine Smileの新しい取り...

名札付きのカワイイ安全首輪

日本からきんぎょの首輪が届きましたー! &#...

本日 World Spay Day

本日はSpay DAY と言う、 “不妊手術推奨の...

アイルさんの写真集エッセイ

セドナ在住のお友達で、セイントの里親さん...

クリスマス☆動物をプレゼントにしないで、動物にギフトを送ろう!

わー、メリーランド州は雪が続きます!...

雪かき&KONOの近況

今年初の大雪です!!  去年まではア...

米国メリーランド州&神奈川県の姉妹都市協定、動物福祉委員会

またまたご無沙汰しております メリーラン...

譲渡会で連勝!!

本日の譲渡会。我が家のフォスター猫HAZUKI...

フォスター猫セイントの近況☆

今日はハロウィンでアニマルレスキューでも...

YAMATOが譲渡されました!

背中にハート柄を背負ったYAMATOが譲渡され...

近況です!!

またまたブログ更新が遅れていました!!毎...

KAYAのショートムービー☆

KAYAもビデオアプリで撮りました!痩せたな...

便利なアプリ、大活躍です☆

犬猫のプロフィールをオンライン上にUPする...

新天地ちょこっと紹介☆

6月から新天地にて動物レスキュー活動をし...

新天地にて

たたたた、たいへんご無沙汰しておりまーす...

アメリカに戻ってきました

約一カ月の滞在を終え、 先日アメリカに戻...

ペットを迎え入れる時は計画的に!

飼い主さんの妊娠を理由に飼えなくなった猫...

エモ、怪我をしてしまいました

前回「エモの病院通いが完了した!」という...

エモの多尿症(ひん尿)

エモがうちにきて約3週間。 長らく続いた病...

元気の種、かわゆい3粒

忙しくてバタバタしてました、近況です!フ...

カーヴィ猫クリスタルもらわれました

巨漢カーヴィーフォスター猫のクリスタルに...

春の大雪と新人犬エモの近況

日本では桜も満開になったと聞きますが、 ...

アニマルレスキューのウェブパトロールチーム

ウチの住む自治体にはアニマルポリスや 厳...

EAT PIZZA & HELP ANIMALS

アメリカの有名ピザチェーン店PAPA JOHNSが...

大手ペットショップで譲渡会イベント

アメリカの大手ペットストアのPETSMARTで ...

まさかの花粉症デビュー

今年からまさかの花粉症を発症しました。 ...

ベラ、正式譲渡が決まりました!

数日前から、譲渡希望者さんのお家にトライ...

ちびっこベラ、元気です☆

ちびっこフォスター犬、ベラ。 よく食...

元預かり犬、クラークの近況

クラークの近況が里親さんから届きました!...

新しいフォスター犬は最軽量

今日はすごく嬉しいことがあったのです。被...

クラーク里親さんのもとへ&新しいフォスター猫☆

こんにちは!先日発売された電子書籍「犬エ...

同志社動物福祉サークルDALさんで

1月末から一時帰国していました。今回の帰...

Look up into the sky

先週は言葉にならない出来事があり、「とう...

足元に注意!

犬とお散歩をしていると、 「ちょっと危な...

犬は自然が好き☆

ウチに来て1週間になるクラーク。 ま...

クラーク、落ち着いてきました^^

クラークが家に来て3日になりました。 ...

あけましておめでとうございます&新しいフォスター犬

あけましておめでとうございます!&昨日無...

2012年の締めくくりに

12月は月末に旅行に出かけていました! 旅...

クロさんはペットストアの譲渡コーナーへ

フォスター猫のクロさん(モリー)。  ...

大型ハリケーン サンディの後

先週末、アメリカの東海岸を襲った、大型ハ...

DOGGY POOL PARTY

今週、住んでいるアパートで 犬が集まるDOG...

前髪のある犬

ひなたに前髪ウイッグつけてみた笑。あらっ...

KONO初めての爪切り&指先カット

本日、KONOがついに爪切りと 手先の毛...

動物たちの群れ意識

今ウチに居る犬猫4匹は、一緒に遊んだりひ...

きんぎょとセミ

ひなたに続き、今日はきんぎょとセミが対決...

ひなたとセミ

数日前の散歩中、「きょうはセミがうるさい...

満月と狂犬病

この季節、ベランダで寝るまで過ごしてます...

現在、本作り中&写真撮影

(追記)この本は出版社の経営が縮小され、...

NOアニマルテストやヴィーガンマークなどのついた海外製品

動物実験や毛皮産業の実態、密漁やあざらし...

停電の余波とスマホ

まだまだ東海岸、暑い日が続きますー。...

嵐の後の地域猫たち

先週末、MD州を襲った熱波と嵐と停電 ...

Summer Begins

今日はSummer Solstice(夏至)でした。昨日...

PIZZA SUNDAY!!

今日はランチにピザをTO GOしましたー ...

人気&おすすめ記事の一覧です。

当ブログで人気&おすすめの記事をまとめて...

ひなたのそっくりさん&ペットの熱中症対策

ひなたをサマーカットにしました☆  &#...

夏い~~~!!!

しばらく涼しい日が続いていた東海岸MD州で...

猫を抱きしめよう!!今日はCat Hug Day!

本日6月4日(アメリカ時間)はNATIONAL HUG...

新ニャン&フォスター犬KONOの近況

久々にフォスター動物の近況です。先月、ち...

東海岸、快晴が続きますー☆

昨日からお天気が良好ですー☆ 今日は28度...

フォスター動物が巣立つ日の朝

フォスターをしていて動物たちが巣立つと決...

ひなたにCAからサプラーイズ!!

CAに住んでいる お友達から ひなたにサプ...

すったもんだがありました。KONOの飼い主さん見つかる!

先週からしばらくいろんなことがあり、 よ...

ちょっと気になるKONOの事

我が家に来て約1週間になるKONO。 ...

新顔のFOSTER DOG、KONOちゃん

またまた久しぶりの更新になってました!数...

ジェニファー・アニストンさんがピットMIXをアダプト

2週間ほど前になりますが愛犬ノーマンを亡...

MARGOがお家へ&チビクロとひなたの近況デス

昨日、MARGOが新しい飼い主さんが海外旅行...

億万長者犬MARGOが家に☆

1年ちょっと前、殺処分ギリギリの引き出し...

元フォスターアニマルたちの近況

先月、譲渡されてったグレーとベージュさん...

子犬の社会化にひなたをレンタル

先週、レスキュー繋がりで、 社会化不足が...

犬の傷害事件、悪いのは誰!?

【追記】この記事は3年前のブログからの転...

猫にも狂犬病ワクチンを

チビクロやひなたの病院通いが続く中、きん...

格安予防接種はシェルターで☆

【2月19日追記】引っ越し出来てなかった過...

チビクロ蓄膿症の記録誌

新たな真実が発覚し、 現在まで2つの抗生...

猫たちにCAT CONDO☆

鼻は悪いがわんぱく娘のチビクロ。 ウチに...

デザイナーのステラ・マッカートニーがPETAとレザー反対運動を開始

ポール・マッカートニーの娘さんでデザイナ...

ペットにも医食同源をーオネストキッチンー

気管支喘息治療中のひなた。  正確な...

チビクロの蓄膿症経過報告

病院ネタが続きます。 たくさんの方からア...

驚っ!ひなたに歴史あり

先週までチビクロの蓄膿症でバタバタしてい...

べネロペクロスがPETA毛皮反対のポスターへ

ハリウッド女優のベネロペクロスさんが、P...

猫の蓄膿症の件でお礼

昨日、こちらと姉妹ブログで猫の蓄膿症につ...

出戻りガンジー、蓄膿症が悪化してます

1年ほど前にウチでフォスターをしていた、 ...

お気に入りの猫トイレ&お掃除アイテム達

基本的に掃除好きな性格もあるけど、 フォ...

トイレを覚えない猫の言い分

フォスターをしていたアンティモーニ、女の...

ジェニファー・アニストン。新し犬をシェルターから譲渡へ

昨年、愛犬を老衰でなくし憔悴していた ハ...

冬のお散歩に便利な足元グッズ

先日、ひっさびさに雪が積もりました!...

新顔猫のアンティモーニが我が家へ

グレーとベージュさんが譲渡された翌日。 ...

グレーとベージュさん新しい家族の元へ

昨日、長らく家でフォスターをしていたグレ...

Declawされたフォスター猫、ウィジット

※このニャンコは2011年5月に居たフォスター...

「猫を殺して…対象が女の子に」連続通り魔の17才少年

※テレ朝ニュースより http://www.tv-asahi....

ドッグウィスパラー、シーザー・ミランさんのセミナー

先日、ナショグラでオリジナル番組を持つ、...

犬のメールはPMAIL☆

シェルターでも言われている通り、犬のトレ...

30ftのロングリードでお散歩☆

イージーウォークハーネスに続いて、 リー...

シェルターでも活躍、犬の引っ張り防止ハーネス

9月に日本で開催した勉強会に来てくださっ...

ジョージクルーニーが犬を引き取るためにしたこと

※シネマトゥデイよりhttp://www.cinematoda...

ハワイ島の動物事情3

ハワイの動物事情、完結編です☆http://dear...

ハワイ島のバックヤードブリーダー

ハワイの動物事情、続きです☆ 前回ハワイ島...

ハワイ島KONAのアニマルシェルター

お、お、お、お久しぶりです!! 2週間近く...

新しいフォスターKITTEN

グレーとベージュさんは未だ我が家におりま...

Do NOT Give Animals as Gift!!

ハロウィーンが済んだと思ったら アメリカ...

グレーとベージュさん☆

猫の家具や人が望まない場所での爪とぎ癖は...

映画「PUSS IN BOOTS」

シュレックのスピンオフ映画、猫のPUSSを主...

FOSTER CATのPASTRY

日本から戻ってフォスターも再開しています...

シェルターのハロウィン

(10月半ばから車を修理に出していて シェ...

アメリカに戻りました!

お久しぶりです!!先週、日本より無事帰国...

日本で勉強会を開催しますー

日本帰国まであと2日に迫っています。ひゃ...

お久しぶりです!

こんにちは! &全然更新してなくてごめん...

犬に続き猫も、パルボ発生してます

ボラで通っているシェルターで猫パルボが発...

グレイシー血便子です

いろいろとバタバタしてます。書きたいこと...

ひなたの熱中症対策

やー、ボルチモア今日は暑いですそんなこん...

2011年のサマーカット

ボルチモアは連日、30度を超すことが増えて...

シェルターの犬、気になるしつけは???

はーい、 今日も朝からドッグトレーニング...

元フォスタードッグMARGOの夏休み

殺処分寸前に引き出しが間に合ったMARGO。※...

嬉しい1日&ひなたを洗車

お久しぶりです。 今日は原発20キロ圏内の...

にくきゅう手帳完成しました

「緊急時ペットと安全に避難するために」「...

USA・危険地帯での地域猫活動。

【関連記事】8すべて以前のブログからの転...

USAレポート。TNR(地域猫)しかけetc.

(2020年追記:写真が消失したので、類似し...

アメリカの地域猫活動@その1

3月は地域猫月間やってますー☆以下、旧ブロ...

アメリカでTNR(地域猫)活動

※この記事は旧ブログから転写してます。&3...

クマでもわかる、名札&マイクロチップ

昨日、アメブロに関して質問を掲載しました...

保健所に収容される動物たちの事情

今日も旧ブログからの転写です。最近バタバ...

クマでもわかる、毛皮問題

この記事は旧ブログで昨年書いたものの転写...

クマでもわかる、避妊と虚勢

アメリカは今日、「SPAY DAY(スペイ デイ...

2月22日。日本では猫の日、アメリカでは??

ボルチモアは雪ですー☆ (いらすとや...

闘犬ー動物愛護先進国アメリカの深刻な問題

【追記】過去記事の写真が消えてしまいまし...

USA、ファンタスティック☆な動物譲渡レポ。

【追記】過去記事の写真が消えてしまいまし...

USAレポート。ちょ~おすすめのペット探し

【追記】過去記事の写真が消えてしまいまし...

アメリカのアニマルレスキュー(動物愛護団体)レポート!

【追記】過去記事の写真が消えてしまいまし...

USAレポート。 ローキルシェルターの努力@その2

【追記】過去記事の写真が消えてしまいまし...

USAレポート。 ローキルシェルターの努力

【追記】過去記事の写真が消えてしまいまし...

殺処分をしないUSAシェルターレポート!!

【追記】過去記事の写真が消えてしまいまし...

アメリカのシェルターレポート、その1(動物収容施設/保健所)

【追記】過去記事の写真が消えてしまいまし...

ペットを売らない、USAペットショップレポート!

【追記】過去記事の写真が消えてしまいまし...

クマでもわかる、社会化の話

【追記】過去記事の写真が消えてしまいまし...

日米感覚の違い。ペットを飼う時。

これから少しずつですが、以前のブログ<別...

隙間風を防ぐ、犬と猫

夫が風邪の間、強いられた床寝生活1週間ー...

収容犬からセレブ犬へ。MARGO近況

以前、我が家のフォスターDOGやったMARGOの...

アニマルレスキューに本気のセレブはん

前回の保健所からペットを譲渡したセレブは...

凍傷の猫&多頭飼育放棄の犬

ボルチモア、今朝は氷が降って&凍って、地...

保健所からペットを譲渡したセレブはん

地域により違いがあると思いますが、ボルチ...

BEAST UPDATE

去年我が家で預かってた3兄弟の末っ子(予...

保護猫ZIPと動物虐待

ウチの新入りフォスター猫、ZIPタン  ...

New Foster Cats Arrive

新しいフォスターCATが来ましたっ。 Z...

検索フォーム
プロフィール

Dear Paws

Author:Dear Paws
ライター&イエーな主婦&大学生
米国メリーランド州ボルチモア在住。シェルター(保健所)収容動物の引き取り&スラム街でのTNR(地域猫)活動など、アメリカで犬猫レスキュー活動中☆HSUS認定のEMERGENCY ANIMAL SHELTERING TRAINING(災害時動物支援&救援トレーニング)修了(2009年)。米国動物福祉NPO団体「Sunshine Smile」創立(2010年)。メリーランド神奈川県姉妹州委員会動物福祉コミッティ委員長(2013年)。記事や写真の転写&転載はお断りしています。リンクはフリーです☆

我が家の犬猫たち

ひなた

名:ひなた(犬)女の子.享年15-18歳
シェパード&チャウなどイロイロMIX。
08年、WV州で保護され我が家にやってきた野良ワン。食べる時以外はほとんど座布団化してる究極の寝犬。見た目のわりに気が小さく、生後3か月のフォスター猫にも先住犬のポジションを奪われる。モーレツな肉球臭を発生中! 2018年8月逝去。

きんぎょ

名:きんぎょ(猫)女の子。推定11歳
キジトラ猫.08年11月、地域猫から我が家のネコに。納豆、こんにゃく、海草、蕎麦etc. が好きなベジタリアン猫で、洗面台で洗顔したり、二足立ちや「お座り」と不思議な技を次々と披露。 なかなかの猫格者(人格者)で、フォスター動物が一番信頼する存在。でもフォスター犬に襲われて以来、犬に対して攻撃的な態度を 見せることも。

KAYA

名:KAYA(犬)女の子。享年13歳
ラブ&シェパMIX.13年8月より最長記録で預かっているフォスター犬。飼育放棄で我が家へ来て、20キロ近いダイエットに成功。持病のほかに、人に慣れない、ほかの犬を襲うなど紆余曲折ありましたが、すっかり家族の一員。家族への愛情が誰よりも強い、優しい子。2015年10月、脾臓癌で急逝。

そぼろ

名:SOBORO(猫)女の子。推定5歳
サビ猫.15年09月、甘えん坊ですが反射で強く噛むため、なかなか良縁に恵まれず、地域猫&フォスター猫から我が家のネコに。でもどんな苦境でもシャーしない、ご機嫌ニャンコ。おめめがいつでもキラキラ~☆

被災地動物情報のブログ:東北地方太平洋沖地震の迷子動物情報や支援先、獣医さんの情報を公開します。

姉妹サイト

このブログをリンクに追加する

FAVORITE

電子書籍。犬との新しいコミュニケーション「犬のエネルギーを読む」

大切なペットの為の意思表示カード by Big Tree for Animals

Big Tree for Animals

にくきゅう手帳
にくきゅう手帳

最新記事
ブログテーマ一覧
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


QRコード
QR