トイレを覚えない猫の言い分
- 2012-01/27 (Fri)
- Foster Dogs&Cats
フォスターをしていたアンティモーニ
、女の子
。
※現在アンティモーニはトライアルで譲渡希望者宅に外泊中です


目を見つめながら床にゴローン、スリスリしはじめます
HAPPY GO LUCKYでEASY GOINGなアン子は、
他の犬猫や来客
はもちろん、
も平気な簡単な性格のニャンコ
。
ただ一つだけ人を悩ませる問題行動が・・・・、
トイレを覚えません、ガーン
!
仔猫
であっても簡単に
トイレ
を覚えると言われている猫やけど、
たまーに覚えられない子がいます
。
もともと本能として砂の上で排泄
する猫たち。
それをしないのにはネコなりの理由があるみたいです

。
(以下の写真はイメージです笑)
☆FILE1:黒猫N君の言い分
「マーキング☆」
☆FILE2:キジ猫Cちゃんの言い分

「前のトイレは新聞紙だったの・・・」
☆FILE3:オレンジタビーFクンの言い分
「カバーつきのトイレの閉塞感がヤダ」
☆FILE4:ちいさな猫Pちゃんの言い分
「おしっこってトイレでするの?トイレって何?」
仔猫ならトイレを覚えるまで
ゲージに寝床
や餌
&トイレを一緒に入れておくのやけど、
成猫になると時間
がかかったり、
時には人側が妥協しないといけない時も。
子猫のトイレトレーニング。
当分の間、ケージにトイレと一緒に入れておきます。



アンティモーニの場合は、
砂の上でトイレをすると言う認識はあるみたいで、
最初は他の猫(きんぎょ)とトイレを共有したくないのかなぁと、
専用のトイレを設置したけど・・・・、

やはりトイレ以外の場所で
排せつをしてしまいます。
動物の問題行動は
症状は一つでもいくつもの原因がある場合もあるので、
恐らくアンティモーニは
「屋根のあるトイレがキライ」
「トイレの場所がお風呂場ってのが嫌」
のどちらかではないかと・・・??

そこで苦肉の策
でアンティモーニがいつも粗相をする場所に
いくつもトイレを設置することにしましたー

!!
(トイレが子猫用のトレーしかなくって小さいです、成功するかな?)
ところがその場所って言うのが、
人間がご飯を食べる
ダイニングルーム
。
ゴハン作ってる時や食べてる時に
用足しが始まるとちょっとした騒動になるけども、
猫と人との折衷案と言うことで☆

したした!大成功!!
と安心したのもつかの間・・・・。

トイレは今までミスったことがない、
うちのきんぎょまでキッチンのトイレを愛用するように笑。
☆FILE5:USA在住Kんぎょさんの言い分

「大と小は別々のトイレでしたいんデス」
きんぎょまでダイニングで
トイレをするようになってもたけど、
この場所にしばらくトイレを置いておいて、
1日10センチづつ元のトイレに接近させていく計画です
☆


※現在アンティモーニはトライアルで譲渡希望者宅に外泊中です





HAPPY GO LUCKYでEASY GOINGなアン子は、
他の犬猫や来客




ただ一つだけ人を悩ませる問題行動が・・・・、
トイレを覚えません、ガーン

仔猫

トイレ

たまーに覚えられない子がいます


もともと本能として砂の上で排泄

それをしないのにはネコなりの理由があるみたいです



(以下の写真はイメージです笑)
☆FILE1:黒猫N君の言い分


「マーキング☆」
☆FILE2:キジ猫Cちゃんの言い分


「前のトイレは新聞紙だったの・・・」
☆FILE3:オレンジタビーFクンの言い分


「カバーつきのトイレの閉塞感がヤダ」
☆FILE4:ちいさな猫Pちゃんの言い分


「おしっこってトイレでするの?トイレって何?」
仔猫ならトイレを覚えるまで
ゲージに寝床


成猫になると時間

時には人側が妥協しないといけない時も。


当分の間、ケージにトイレと一緒に入れておきます。



アンティモーニの場合は、
砂の上でトイレをすると言う認識はあるみたいで、
最初は他の猫(きんぎょ)とトイレを共有したくないのかなぁと、
専用のトイレを設置したけど・・・・、

やはりトイレ以外の場所で

動物の問題行動は
症状は一つでもいくつもの原因がある場合もあるので、
恐らくアンティモーニは
「屋根のあるトイレがキライ」
「トイレの場所がお風呂場ってのが嫌」
のどちらかではないかと・・・??



そこで苦肉の策

いくつもトイレを設置することにしましたー



(トイレが子猫用のトレーしかなくって小さいです、成功するかな?)
ところがその場所って言うのが、
人間がご飯を食べる


ゴハン作ってる時や食べてる時に
用足しが始まるとちょっとした騒動になるけども、
猫と人との折衷案と言うことで☆


したした!大成功!!
と安心したのもつかの間・・・・。

トイレは今までミスったことがない、
うちのきんぎょまでキッチンのトイレを愛用するように笑。
☆FILE5:USA在住Kんぎょさんの言い分


「大と小は別々のトイレでしたいんデス」
きんぎょまでダイニングで

この場所にしばらくトイレを置いておいて、
1日10センチづつ元のトイレに接近させていく計画です


スポンサーサイト
- none
- ジャンル : ペット