fc2ブログ
  1. Top
  2. » 2012/02

子犬の社会化にひなたをレンタル

先週、レスキュー繋がりで、
社会化不足が原因の問題行動を抱える子犬のお宅に、
ひなたと一緒にお邪魔してきましたー
 !

ひなたは長毛とサンドスキンに守られてると言うのもあって、
他の犬に襲われたり、噛みつかれたりしても全然気にしないんです
※過去には2匹のシェパードに襲われたり空気銃で撃たれた事も
・犬の傷害事件、悪いのは誰?
・驚っ!ひなたに歴史あり

そんなひなたの性格のおかげもあって、
ウチの家にはアグレッシブや
社会化不足の犬のトレーニングをお願いされることも多かったんですが、
今回はピットブル&子犬と言うこと ・・・。
【ピットブルと言うワンコ】
http://dearpaws.blog.fc2.com/blog-entry-435.html
 
このピットベイビーは生後数週間の子犬を、
犬の飼育経験のない飼い主さんが、
バックヤードブリーダーから衝動的に購入した子。
 
犬の飼育が禁止されているアパートで5ヶ月間、
クローゼットに閉じ込めて飼い続けた結果、
散歩中に他の犬には吠えかかり、
また他の犬に攻撃的な態度を見せたため、
アパートをを追い出されたと聞いてました
【関連記事】
・素人繁殖家、バックヤードブリーダー?
・闘犬。動物愛護先進国アメリカの深刻な問題

はじめてひなたと会ったピットベイビーは、
飼い主さんに抱かれながらギャンギャンと吠えたて、
子犬とは思えない血相で威嚇します。

 
ひなたは相手の犬がどんな状態でも常にマイペース。
穏やかとは違う、飄々とした性格です。


犬の中にはドッグパークなどでは他の犬と遊べるのに、
散歩中には他の犬を威嚇する子がいるように、
繋がれたりHOLDされた状態だと、
きちんと挨拶が出来ない子もいます。

そこで飼い主さんには子犬を自由にしてもらい、
ひなたと初対面の挨拶からー、ちょっとドキドキします。

 aertgaerghthbthnt.jpg 
正面から顔面に向けて突進挨拶するピットベイビー
ものすごい至近距離から吠えかかります


ひなたはこの乱暴な挨拶をかわすと言うより、
部屋中に落ちている猫のドライフードを食べるのに夢中で、
結果的に子犬を無視すると言う態度に見えます笑。 

 aegagthebht.jpg 
食べ物のピックアップで大忙しのひなた

完全に無視された子犬は
自分のテリトリーに遠慮なくに入ってくるひなたに噛みつきますが、
サンドスキンと長毛に守られたひなたは全然余裕&完全シカト 。

 ewfwfawegvweragvag.jpg 
子犬はひなたを手で押さえつけて顔を噛み、
優位な立場を取ろうとしても、
自分が本気を出せば強いことを知っているひなたは現段階では無視。

(子犬がだんだん本気モードで攻撃するので
ちょっと心配になりましたがもう少し犬を、ひなたを信じます。)

とにかく汚い飼い主さんの部屋には、
床にはキャットフード以外にスナックやパンのかけらも
ひなたはどんなに子犬が騒いで威嚇しても臆することなく、
食べ物目がけて子犬のテリトリーに土足で踏み込みます(いいのか?)。 

しかしひなたの変わらない態度に時間がたつにつれ、
最初は威嚇であったり不安だった子犬も
安全を認識し始めたのかひなたに対する警戒心を解いて、
次第に行動が子犬の遊んで欲しい時の態度に変わってきましたー
 。

agaergraeega.jpg 

子犬を育てた経験のあるひなたですが、
美味しい食べ物を前にしては子犬を完全シカト。 
意識は完全に床の食べ物に集中してます

(犬の初対面やコミュニケーションを見る時は、
ひなたや犬が何をしても出来るだけ声や手をださないのですが、
怒られないのをいいことに、
オハズカシイ話、ゴミ箱まであさり始めるひなた

でも遊んでくれないひなたにしびれを切らしたピットベイビーが
ものすごい固い骨格でひなたに頭突き、顎突きを始めた途端、
さすがにひなたも痛かったのか、
瞬間に子犬をおさえつけてひっくり返して、
母犬がするのと同じ方法でイエローカードを出しました

ergbhtrsh.jpg 

すると子犬はひなたにおなかを見せ降参ポーズ 。

aergegeagaeae.jpg 


これこれ!
こうして同じ犬から怒られる経験が子犬には必要なのです!!
食べ物が目的とは言え、ひなたよくやった !!
【関連記事】クマでもわかる社会化

ほんと不思議なんやけど、
この出来事を転機に子犬はひなたにすごく甘えるようになり、
最初の戦闘態勢から一転、バウポーズを見せたり、
ひなたの顔をぺろぺろ舐めて親愛の表現をしていきます。

 aegergeraeraae.jpg 

aergaegeagvaeae.jpg 

これだけ子犬がひなたを信頼して甘えてくるのに、
ひなたはずーーーーっと無関心、汗。
シカトもここまで来ると、もしかしたらひなたのほうが
トレーニングが必要なんじゃないかって気になってきます

それでもひなたから落ち着くと言う態度を学んだ子犬は、
ちょっと新しい経験をしたようで、いい感じに落ち着いてきました☆

 awefteragaergaer.jpg 
尻尾の角度や全身のやる気のなさも ひなたに似てきた気が笑。 

1回目は一時間ほどの対面で、
2度目はもうひなたを威嚇することなくナイスGREETING。

ドッグトレーナーさんもトレーニングの時に他の犬を用いますが、
犬同士の影響力ってほんまにすごいー
 。

 aeraregaera.jpg  
3度目の訪問。ペロペロなめてひなたに大好きを伝える子犬。

まだ他の犬や外出が苦手だそうですがまだまだ生後5か月の子。
この子には未知の可能性があります


幸いこの町ではピットブルの飼育は許可されているし、
シェルターもピットブルの譲渡やレスキューに活動的ですが、 
それでもやはりロットワイラーや土佐犬と同じように、
危険犬種に選ばれているワンコなので、
この子にはいろんな経験を積んで、
良いピットブルに育ってほしいと思います。
スポンサーサイト



検索フォーム
プロフィール

Dear Paws

Author:Dear Paws
ライター&イエーな主婦&大学生
米国メリーランド州ボルチモア在住。シェルター(保健所)収容動物の引き取り&スラム街でのTNR(地域猫)活動など、アメリカで犬猫レスキュー活動中☆HSUS認定のEMERGENCY ANIMAL SHELTERING TRAINING(災害時動物支援&救援トレーニング)修了(2009年)。米国動物福祉NPO団体「Sunshine Smile」創立(2010年)。メリーランド神奈川県姉妹州委員会動物福祉コミッティ委員長(2013年)。記事や写真の転写&転載はお断りしています。リンクはフリーです☆

我が家の犬猫たち

ひなた

名:ひなた(犬)女の子.享年15-18歳
シェパード&チャウなどイロイロMIX。
08年、WV州で保護され我が家にやってきた野良ワン。食べる時以外はほとんど座布団化してる究極の寝犬。見た目のわりに気が小さく、生後3か月のフォスター猫にも先住犬のポジションを奪われる。モーレツな肉球臭を発生中! 2018年8月逝去。

きんぎょ

名:きんぎょ(猫)女の子。推定11歳
キジトラ猫.08年11月、地域猫から我が家のネコに。納豆、こんにゃく、海草、蕎麦etc. が好きなベジタリアン猫で、洗面台で洗顔したり、二足立ちや「お座り」と不思議な技を次々と披露。 なかなかの猫格者(人格者)で、フォスター動物が一番信頼する存在。でもフォスター犬に襲われて以来、犬に対して攻撃的な態度を 見せることも。

KAYA

名:KAYA(犬)女の子。享年13歳
ラブ&シェパMIX.13年8月より最長記録で預かっているフォスター犬。飼育放棄で我が家へ来て、20キロ近いダイエットに成功。持病のほかに、人に慣れない、ほかの犬を襲うなど紆余曲折ありましたが、すっかり家族の一員。家族への愛情が誰よりも強い、優しい子。2015年10月、脾臓癌で急逝。

そぼろ

名:SOBORO(猫)女の子。推定5歳
サビ猫.15年09月、甘えん坊ですが反射で強く噛むため、なかなか良縁に恵まれず、地域猫&フォスター猫から我が家のネコに。でもどんな苦境でもシャーしない、ご機嫌ニャンコ。おめめがいつでもキラキラ~☆

被災地動物情報のブログ:東北地方太平洋沖地震の迷子動物情報や支援先、獣医さんの情報を公開します。

姉妹サイト

このブログをリンクに追加する

FAVORITE

電子書籍。犬との新しいコミュニケーション「犬のエネルギーを読む」

大切なペットの為の意思表示カード by Big Tree for Animals

Big Tree for Animals

にくきゅう手帳
にくきゅう手帳

最新記事
ブログテーマ一覧
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

01月 | 2012年02月 | 03月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -


QRコード
QR