東海岸、快晴が続きますー☆
- 2012-04/15 (Sun)
- ちょっとナチュラルケア
昨日からお天気が良好
ですー☆
今日は28度、明日は30度
日本は今年雪が多く寒さ厳しい冬
になったそうですが、
アメリカ東海岸の気候も今年は異常
で、
去年の96年ぶりの地震に続き、
10月に雪
が降ったり。
かと思えば今年は雪が全然降らずに本当に暖冬でした。
3月の頭にすでに半そで日和が続き、
桜やアーモンドの春の花
はとっくに咲いて散りました!

その後ちょっと寒かったのですが、
ここ数日はまた温かく、久々にひなた
を洗車しました
※イヌを洗車??→HERE

隣ではおベンツ様
を洗ってる人がいます
冬場はひなたをバスタブで洗うんですが、
もう腰が痛くて痛くて(年のせい?)
今週末、夫さんは出張
でいなかったけど、
外だとその後お風呂洗ったり、掃除機
しなくていいし、
一人でも楽チンやわー

☆
それにひなたのロング&ダブルコートもそのまま
散歩して帰る頃には半分乾いてるし
。

冬はあまりにも乾かないので、
日本からナノイーのドライヤーを取り寄せしました。
これで随分早くなったけどまだ30分はかかります
。
その後、足の指からたわわにはみ出すファサ毛をCUT


続けて歯磨き、猫達も歯磨きしますー

。


歯磨き粉はALL NATURALの。ひなたに使います
ウチでは歯磨きはひなた
が2日に1度、
フォスターの犬は苦手な子もいるので臨機応変に、
猫が大体1カ月に1度くらいです。
きんぎょ
は爪切り&歯磨きOK
ですが、
猫の大半は苦手な子ばっかり

なのでガーゼ(箱の奴)を指に巻いて歯を拭く程度で。
それでも嫌がる子は
共にしないこともありますー。
わんこ
も嫌がる子はガーゼか指サック。
ウチは指サックが一番使いやすいけど、
奥歯などは歯ブラシを兼用してますー
。
お風呂やブラッシング、オーラルケアはとても大事やけど、
やはり動物によってはストレスに感じる子
もいるし、
嫌な子には何事も無理強いは禁物
歯磨きほどではないけどクリーニング効果のあるお菓子
を与えます
。

獣医さんで全身麻酔をし、歯石除去を受けると言う選択も
犬の場合、家
に来た当初は唸ったり嫌がった子も、
環境そのものに慣れてくると身をゆだねてくれたり

。
ケアを通じて”どれだけ信頼関係が築けてるか”バロメーターにもなるので、
犬の性格を見て「大丈夫かな?」とチャレンジしてます。

(↑危険な行為ですので無理は禁物です)
犬や猫のケアはこれで終了

もう東海岸は半そでの季節
なので
いい加減自分ケアもしなきゃー、
肌、髪、いろんなとこがもうボロボロです笑。




日本は今年雪が多く寒さ厳しい冬

アメリカ東海岸の気候も今年は異常

去年の96年ぶりの地震に続き、
10月に雪

かと思えば今年は雪が全然降らずに本当に暖冬でした。


3月の頭にすでに半そで日和が続き、
桜やアーモンドの春の花






その後ちょっと寒かったのですが、
ここ数日はまた温かく、久々にひなた


※イヌを洗車??→HERE





冬場はひなたをバスタブで洗うんですが、
もう腰が痛くて痛くて


今週末、夫さんは出張

外だとその後お風呂洗ったり、掃除機

一人でも楽チンやわー



それにひなたのロング&ダブルコートもそのまま
散歩して帰る頃には半分乾いてるし





日本からナノイーのドライヤーを取り寄せしました。
これで随分早くなったけどまだ30分はかかります







続けて歯磨き、猫達も歯磨きしますー







ウチでは歯磨きはひなた

フォスターの犬は苦手な子もいるので臨機応変に、
猫が大体1カ月に1度くらいです。


きんぎょ


猫の大半は苦手な子ばっかり



なのでガーゼ(箱の奴)を指に巻いて歯を拭く程度で。
それでも嫌がる子は


わんこ

ウチは指サックが一番使いやすいけど、
奥歯などは歯ブラシを兼用してますー


お風呂やブラッシング、オーラルケアはとても大事やけど、
やはり動物によってはストレスに感じる子


嫌な子には何事も無理強いは禁物

歯磨きほどではないけどクリーニング効果のあるお菓子







犬の場合、家

環境そのものに慣れてくると身をゆだねてくれたり



ケアを通じて”どれだけ信頼関係が築けてるか”バロメーターにもなるので、
犬の性格を見て「大丈夫かな?」とチャレンジしてます。



(↑危険な行為ですので無理は禁物です)
犬や猫のケアはこれで終了



もう東海岸は半そでの季節

いい加減自分ケアもしなきゃー、
肌、髪、いろんなとこがもうボロボロです笑。


スポンサーサイト
- none
- ジャンル : ペット