米国メリーランド州&神奈川県の姉妹都市協定、動物福祉委員会
- 2013-12/04 (Wed)
- メリーランド神奈川姉妹州委員会、動物福祉コミッティ
またまたご無沙汰しております

メリーランド州はもうすでにマイナス世界
ですが、
ウチも動物も元気にしています

!
今日は日本での動物福祉活動でお知らせとお願いです。
ウチの住むメリーランド州と神奈川県は、
30年ほど前から姉妹都市協定を結んでいて、
芸術や勉学でのプログラムやイベントが定期的に行われています。
その協定の中に動物福祉での取り組みも追加してほしいと
委員会に打診していたところ、
11月に入って正式に活動が認められることになりました。
神奈川県は日本でも動物福祉が進んでいる都市のひとつです。
(年間殺処分率は日本全国で2番目の低さです)
その神奈川県の動物福祉をメリーランド州からいっそう盛り上げ、
神奈川県をきっかけに将来的には日本の動物福祉の漸進を
アメリカからサポートできればと思っています。
現段階で企画中の活動は・・・、
・神奈川県での動物福祉のセミナー実施、
・神奈川県の獣医学生のホームスティ受け入れ
・神奈川県での災害発生時に獣医や物資などの支援
などなどを考えております。
アメリカに住んで日本の素晴らしさを痛感することが何度もあります。
日本は動物福祉の面でも必ず良くなると確信していますが、、
腰が重いところもあり(これは動物福祉だけじゃないですかね^^;)、
海外からの刺激や良いアイデアを取り入れ&日本らしくアレンジし、
動物愛護先進国の仲間入りをしていかれるように思います

。
この協定では常時ボランティアさんやアイデアを募集しています。
詳しくはオフィシャルのフェイスブックに掲載されています。
(フェイスブックに加入していなくても見れます)
新しい情報やニュースなども常時UPしていきますので、
どうぞよろしくお願いします☆
●Maryland Kanagawa Animal rescue Committee
(米国メリーランド州&神奈川県の姉妹都市協定、動物福祉委員会)
https://www.facebook.com/mkanimalrescuecommittee



メリーランド州はもうすでにマイナス世界

ウチも動物も元気にしています



今日は日本での動物福祉活動でお知らせとお願いです。


ウチの住むメリーランド州と神奈川県は、
30年ほど前から姉妹都市協定を結んでいて、
芸術や勉学でのプログラムやイベントが定期的に行われています。
その協定の中に動物福祉での取り組みも追加してほしいと
委員会に打診していたところ、
11月に入って正式に活動が認められることになりました。

神奈川県は日本でも動物福祉が進んでいる都市のひとつです。
(年間殺処分率は日本全国で2番目の低さです)
その神奈川県の動物福祉をメリーランド州からいっそう盛り上げ、
神奈川県をきっかけに将来的には日本の動物福祉の漸進を
アメリカからサポートできればと思っています。

現段階で企画中の活動は・・・、
・神奈川県での動物福祉のセミナー実施、
・神奈川県の獣医学生のホームスティ受け入れ
・神奈川県での災害発生時に獣医や物資などの支援
などなどを考えております。
アメリカに住んで日本の素晴らしさを痛感することが何度もあります。
日本は動物福祉の面でも必ず良くなると確信していますが、、
腰が重いところもあり(これは動物福祉だけじゃないですかね^^;)、
海外からの刺激や良いアイデアを取り入れ&日本らしくアレンジし、
動物愛護先進国の仲間入りをしていかれるように思います



この協定では常時ボランティアさんやアイデアを募集しています。
詳しくはオフィシャルのフェイスブックに掲載されています。
(フェイスブックに加入していなくても見れます)
新しい情報やニュースなども常時UPしていきますので、
どうぞよろしくお願いします☆
●Maryland Kanagawa Animal rescue Committee
(米国メリーランド州&神奈川県の姉妹都市協定、動物福祉委員会)
https://www.facebook.com/mkanimalrescuecommittee
スポンサーサイト
- none
- ジャンル : ペット