おばあさんとワンコ
- 2014-05/25 (Sun)
- レスキュー活動雑記
知り合いの85歳のおばあさんが癌で入退院を繰り返しています。
ずっと昔に娘さんとご主人を亡くし、
おばあさんの家族はこの4歳のワンコだけ。
おばあさんはペットと同居OKの老人ホームに暮らしているのですが、
ペットの面倒をみてくれる訳ではなく、
同じホームのお友達もみな高齢者で、
継続的にお散歩などを頼むのが難しくなってきました。
「この犬だけが生きがいよ」と言うおばあさん、
この犬だけが心と闘病生活の支えでしたが、
最近は病院にいる時間の方が長くなり、
犬はずっとケンネルに預けられていました。
ほんまは犬に新しい飼い主さんを探すのが一番であることを
おばあさんもホームのみんなもお友達も感じていたのですが、
誰も口に出すことが出来ずにいました。
「心の支えになっている存在がいなくなると病気に負けてしまうのではないか」
「犬をGIVE UPすることは死ぬことを宣告することになってしまうのではないか」
でもいよいよおばあさんは犬を譲渡する決断をしました。
たくさんの譲渡条件をつけて。
「完璧なお家をこの子に見つけてほしい」と。
この白いワンコには幾人か希望者が集まっています。
みんなとっても良い人ですが、
おばあさんの出した条件のハードルが高すぎて、なかなか決まりません。
でも条件の数はおばあさんの愛の数。
絶対に見つける。
おばあさんには安心して病気と向き合ってほしいです。
今年に入って2人の知人から
「自分が死んだら犬の面倒を見てほしい」と申し出をうけました。
少子化や高齢化社会などニュースに取り上げられることが、
動物との暮らしにも見えるようになってきたことを実感する毎日です。
ウチ自身にもいつか起こるテーマやし。
社会でそういう動物と老人の共生が出来る仕組みが出来るのが一番やけど、
それが無理なら小さな規模でいいから、
ペットと暮らせるそして、
自分が召された後もペットが安心して生きていける
動物と老人のコミュニティを作れたら。

ウチも初老の領域ですが目標が次々出来てきて、
年取ってられへん、頑張ろー☆
☆ワンコ里親さん募集中☆
ジャックラッセル&プードルミックス
4歳、男の子。 9LBくらい。
トイレトレーニング済み、日々のお散歩や遊び、裏庭必須。
膝やかウチに乗っても怒らない飼い主さん。猫との同居不可。
いつも家族の誰かが家にいるお家。
譲渡対象はボルチモア在住者のみ。
おばあさんの所に時々犬を連れてこれる人。
(その他にも譲渡条件たくさんあります)
鳴きますがとっても良い子、
興味のある方は以下のメールフォームからどうぞー。
http://dear-paws.com/contact-us/
ずっと昔に娘さんとご主人を亡くし、
おばあさんの家族はこの4歳のワンコだけ。


おばあさんはペットと同居OKの老人ホームに暮らしているのですが、
ペットの面倒をみてくれる訳ではなく、
同じホームのお友達もみな高齢者で、
継続的にお散歩などを頼むのが難しくなってきました。
「この犬だけが生きがいよ」と言うおばあさん、
この犬だけが心と闘病生活の支えでしたが、
最近は病院にいる時間の方が長くなり、
犬はずっとケンネルに預けられていました。
ほんまは犬に新しい飼い主さんを探すのが一番であることを
おばあさんもホームのみんなもお友達も感じていたのですが、
誰も口に出すことが出来ずにいました。
「心の支えになっている存在がいなくなると病気に負けてしまうのではないか」
「犬をGIVE UPすることは死ぬことを宣告することになってしまうのではないか」
でもいよいよおばあさんは犬を譲渡する決断をしました。
たくさんの譲渡条件をつけて。
「完璧なお家をこの子に見つけてほしい」と。
この白いワンコには幾人か希望者が集まっています。
みんなとっても良い人ですが、
おばあさんの出した条件のハードルが高すぎて、なかなか決まりません。
でも条件の数はおばあさんの愛の数。
絶対に見つける。
おばあさんには安心して病気と向き合ってほしいです。
今年に入って2人の知人から
「自分が死んだら犬の面倒を見てほしい」と申し出をうけました。
少子化や高齢化社会などニュースに取り上げられることが、
動物との暮らしにも見えるようになってきたことを実感する毎日です。
ウチ自身にもいつか起こるテーマやし。
社会でそういう動物と老人の共生が出来る仕組みが出来るのが一番やけど、
それが無理なら小さな規模でいいから、
ペットと暮らせるそして、
自分が召された後もペットが安心して生きていける
動物と老人のコミュニティを作れたら。

ウチも初老の領域ですが目標が次々出来てきて、
年取ってられへん、頑張ろー☆
☆ワンコ里親さん募集中☆


ジャックラッセル&プードルミックス
4歳、男の子。 9LBくらい。
トイレトレーニング済み、日々のお散歩や遊び、裏庭必須。
膝やかウチに乗っても怒らない飼い主さん。猫との同居不可。
いつも家族の誰かが家にいるお家。
譲渡対象はボルチモア在住者のみ。
おばあさんの所に時々犬を連れてこれる人。
(その他にも譲渡条件たくさんあります)
鳴きますがとっても良い子、
興味のある方は以下のメールフォームからどうぞー。
http://dear-paws.com/contact-us/
スポンサーサイト
- none
- ジャンル : ペット