買い物ついでに出来るドネーションなど
- 2014-10/17 (Fri)
- 簡単チャリティ☆
先日、アメリカのフロリダ州のリックさんが、
10年間で貯めた拾った小銭約210万円
を
アニマルレスキューグループ
に寄付されたと言うニュースがありました。
※ニュース読む?→ワールドペットニュース(日本語)
「拾った小銭は神さまから事付けられた寄付」
実はウチも拾ったお金をレスキュー用にと、
専用の貯金箱に貯めこんでました
。
丁度このニュースを読んだ日に
フォスター猫KOUの医療費
ドネーションページが出来たので、
これを機会に貯金箱を開けてみることにしましたーー

!


未だ原因不明の下痢がとまらないKOU
「いつから始めたかなー」って考えてたら、
さすが几帳面なA型。
お金と一緒に「2008年AUGUST(8月)」と書いた紙が出てきました
。

結構汚い場所からも小銭を拾ってたので
変色、変形、ベタベタした小銭もありました。
そして1ドル札がにゃんと5枚も
!
で、6年と2カ月の成果はと言いますと、
12ドル78セント、約1300円ですねー☆

わずかな金額やけど、
狂犬病の注射なら2.5匹分になります。
お金を拾って寄付する以外にも
日常で負担なく出来る寄付の形がいろいろあります。
AMAZON SMILEやigive.comでは、
AMAZONや加盟しているオンラインストアで買い物
をすると
収益の数%が企業から寄付されます


おなじみのストアがズラリ。
ネットショッピングする前に登録しているストアのご確認を!
ほかにもRESCUE MEと言うアニマルレスキュー雑誌は
売り上げの1/3以上をを読者が指定するレスキュー団体に寄付していたり、
中古車を寄付することも出来ます。

ウチもド忘れしてパパッと買い物してしまうのですが、
なるべくお金を使う前に
「動物に還元される方法はないかなぁ~」と
一旦考えるようにしています^-^
10年間で貯めた拾った小銭約210万円

アニマルレスキューグループ



※ニュース読む?→ワールドペットニュース(日本語)
「拾った小銭は神さまから事付けられた寄付」
実はウチも拾ったお金をレスキュー用にと、
専用の貯金箱に貯めこんでました

丁度このニュースを読んだ日に
フォスター猫KOUの医療費

これを機会に貯金箱を開けてみることにしましたーー







「いつから始めたかなー」って考えてたら、
さすが几帳面なA型。
お金と一緒に「2008年AUGUST(8月)」と書いた紙が出てきました




結構汚い場所からも小銭を拾ってたので
変色、変形、ベタベタした小銭もありました。
そして1ドル札がにゃんと5枚も

で、6年と2カ月の成果はと言いますと、
12ドル78セント、約1300円ですねー☆



狂犬病の注射なら2.5匹分になります。
お金を拾って寄付する以外にも
日常で負担なく出来る寄付の形がいろいろあります。
AMAZON SMILEやigive.comでは、
AMAZONや加盟しているオンラインストアで買い物

収益の数%が企業から寄付されます




ネットショッピングする前に登録しているストアのご確認を!
ほかにもRESCUE MEと言うアニマルレスキュー雑誌は
売り上げの1/3以上をを読者が指定するレスキュー団体に寄付していたり、
中古車を寄付することも出来ます。

ウチもド忘れしてパパッと買い物してしまうのですが、
なるべくお金を使う前に
「動物に還元される方法はないかなぁ~」と
一旦考えるようにしています^-^

スポンサーサイト
- none
- ジャンル : ペット