活動報告(ざーーっと)
- 2015-05/23 (Sat)
- レスキュー活動雑記
こんにちはー
!
MD州は夏の始まりといわれるメモリアルディ間近にして
とっても寒い、今朝は8度

!
例年より子猫や捨て猫、負傷猫が多くて、
まだまだバタバタしています。


6月に入れば
落ち着くはず

。
<春の主な活動内容>
TNR、給餌、猫搬送、子猫育てる、迷い犬の保護、通院、シェルターから引き出し・・・・。





やってる活動は個人でもグループでもいつも通りなのですが、
とにかく今季は回数と頭数が多いんですよねー、なんでやろ
ー。
今日は譲渡会と引き出し(予定)、
明日はダウンタウンで地元住人の方を対象にした、
動物に関するエデュケーション
のイベントがあります。



ボルチモアは先月、大きな暴動
もあったし、
こう言う機会や活動がもっと大切になってくるのかなと思います。
また報告します
ー。
そしてこの数ヶ月で、
いろいろな猫
が我が家に来ては巣立っていきました。
まったく紹介出来てなかったのですが、現在猫6匹、犬2匹と暮らしてます
。
<現在いる猫さんたち>
※ちょっと痛々しい画像があります




ファルコン(男の子2歳)、シャバン(女の子5歳)、ジーノ(男の子1歳)。
ファルコンとジーノは負傷猫ですが、今は治療中&元気です。



そぼろとKOUもまだいます。
Kouはファルコンと仲良し、相思相愛です☆
あと、
レスキューばっかりじゃなく、
結婚式
やホメオパシー
の勉強を始めたりなど
プライベートもいろいろイベントや新しい事が重なったので
まだ波
に乗れずにバタバタしている感じです。

なのでもう少し「被災地動物情報のブログ」はお休みします
&ホメオパシーの事もまた後に報告します。
ではでは、皆さん良い週末をー!!

MD州は夏の始まりといわれるメモリアルディ間近にして
とっても寒い、今朝は8度



例年より子猫や捨て猫、負傷猫が多くて、
まだまだバタバタしています。



6月に入れば





<春の主な活動内容>
TNR、給餌、猫搬送、子猫育てる、迷い犬の保護、通院、シェルターから引き出し・・・・。






やってる活動は個人でもグループでもいつも通りなのですが、
とにかく今季は回数と頭数が多いんですよねー、なんでやろ

今日は譲渡会と引き出し(予定)、
明日はダウンタウンで地元住人の方を対象にした、
動物に関するエデュケーション




ボルチモアは先月、大きな暴動

こう言う機会や活動がもっと大切になってくるのかなと思います。
また報告します


そしてこの数ヶ月で、
いろいろな猫

まったく紹介出来てなかったのですが、現在猫6匹、犬2匹と暮らしてます

<現在いる猫さんたち>
※ちょっと痛々しい画像があります






ファルコンとジーノは負傷猫ですが、今は治療中&元気です。







あと、


結婚式


プライベートもいろいろイベントや新しい事が重なったので
まだ波



なのでもう少し「被災地動物情報のブログ」はお休みします
&ホメオパシーの事もまた後に報告します。
ではでは、皆さん良い週末をー!!


スポンサーサイト
- none
- ジャンル : ペット