元フォスター猫がキルシェルターに
- 2015-10/21 (Wed)
- 我が家を巣立った動物たち
4年ほど前に我が家でフォスターをしていた黒猫シャア
が
飼い主さんによって殺処分をするシェルターに
持ち込まれてしまいました

。


我が家にいた頃のシャア
譲渡時の誓約書には飼育できなくなったら
レスキューに戻すようにサイン
したはずやのに、ほんまかいな

。
飼育できなくなった事情は人それぞれやから、
そんなこと責めたりしないのに。
せやのに殺処分してないシェルターもあるのに、
なんでわざわざキルシェルターに持ち込むかな~。


運よくこのキルシェルターが一報
くれたから良かったけど、
シェルターによっては飼育放棄のペットの場合は
すぐに殺処分するところもあるのに


。
とにかくシァアは無事にレスキューの譲渡プログラムに戻りました。


撫でられて喜ぶシャア
(写真ではわかりませんが大分太って戻ってきました)
レスキューされたシァアは久しぶりに撫でられてすごく嬉しそう。
でもシャアが一番会いたいのは
今も飼い主さんなんやろうなぁと思うと泣けてきます。

保健所に収容される動物ってほんまに捨てられたり、虐待されたり、
どんな目にあっても命が終わる最後まで
絶対に人を疑わない、うらまない。
そんなふうに愛することを調節しない動物の姿を見てると
人に対して動物を理由に怒ってる自分がアホらしくなります。
彼らの一途な愛にウチの我が負ける時、
それはすごく気持ちのよい瞬間です。
この1年、怒りの銅線に火
がつくことが多くって困る
でもやはり動物たちのように人に対しても
愛情と誠意と、敬意を持って活動したいと思ってる。
それがねぇ、なかなか出来んのよ。
経験が増えると特にね(飲んでる?)
今週もアッちゅーまに半分、
明日も、その次の日もがんばろーっと☆

飼い主さんによって殺処分をするシェルターに
持ち込まれてしまいました







譲渡時の誓約書には飼育できなくなったら
レスキューに戻すようにサイン




飼育できなくなった事情は人それぞれやから、
そんなこと責めたりしないのに。
せやのに殺処分してないシェルターもあるのに、
なんでわざわざキルシェルターに持ち込むかな~。



運よくこのキルシェルターが一報

シェルターによっては飼育放棄のペットの場合は
すぐに殺処分するところもあるのに




とにかくシァアは無事にレスキューの譲渡プログラムに戻りました。




(写真ではわかりませんが大分太って戻ってきました)
レスキューされたシァアは久しぶりに撫でられてすごく嬉しそう。
でもシャアが一番会いたいのは
今も飼い主さんなんやろうなぁと思うと泣けてきます。


保健所に収容される動物ってほんまに捨てられたり、虐待されたり、
どんな目にあっても命が終わる最後まで
絶対に人を疑わない、うらまない。
そんなふうに愛することを調節しない動物の姿を見てると
人に対して動物を理由に怒ってる自分がアホらしくなります。
彼らの一途な愛にウチの我が負ける時、
それはすごく気持ちのよい瞬間です。
この1年、怒りの銅線に火


でもやはり動物たちのように人に対しても
愛情と誠意と、敬意を持って活動したいと思ってる。
それがねぇ、なかなか出来んのよ。
経験が増えると特にね(飲んでる?)
今週もアッちゅーまに半分、
明日も、その次の日もがんばろーっと☆
スポンサーサイト
- none
- ジャンル : ペット