ジンジャーのフィラリア治療
- 2016-02/15 (Mon)
- Foster Dogs&Cats
東海岸はまた雪です、ほんまかー。


雪も氷点下もへっちゃらのひなた
新しいお家
が見つかったフォスター犬ジンジャーですが、
里親さんの希望でフィラリアの治療
が終わるまで
ウチで引き続き預かることになりました




新しい飼い主さんは週に一度会いに来てくれます
ジンジャーはフィラリアがさほど深刻ではなかったので
IMMITICIDE(イミトサイド)と言うフィラリア治療をしています。

これは2回腰の筋肉に注射をして血管内の
フィラリア成虫を殺す方法で、
動くと成虫の死骸が心臓に刺さり、
犬の命に関わることもあるため、
注射から1ヶ月はクレートの中で絶対安静にしてないといけません。
注射の前日に病院で再度検査と
どんな症状が出てるかモニターし、
イミサイドで問題がなければ2日に分けて注射。
予後を病院で観察して退院します。


戻ってきてから数日は疲れて眠そうでした
帰宅後、シンドイ様子や咳が数日続いて心配でしたが、
これは正常な反応と言うことで安心しました。
昨日くらいから元気が戻ってきて、
本人はしんどいよりも退屈にめいっているようです^^;





新しいお家

里親さんの希望でフィラリアの治療

ウチで引き続き預かることになりました







ジンジャーはフィラリアがさほど深刻ではなかったので
IMMITICIDE(イミトサイド)と言うフィラリア治療をしています。


これは2回腰の筋肉に注射をして血管内の
フィラリア成虫を殺す方法で、
動くと成虫の死骸が心臓に刺さり、
犬の命に関わることもあるため、
注射から1ヶ月はクレートの中で絶対安静にしてないといけません。
注射の前日に病院で再度検査と
どんな症状が出てるかモニターし、
イミサイドで問題がなければ2日に分けて注射。
予後を病院で観察して退院します。




帰宅後、シンドイ様子や咳が数日続いて心配でしたが、
これは正常な反応と言うことで安心しました。
昨日くらいから元気が戻ってきて、
本人はしんどいよりも退屈にめいっているようです^^;
スポンサーサイト
- none
- ジャンル : ペット