安全なクリスマスツリー
- 2016-12/19 (Mon)
- お気に入りのアイテム達
はーい、アメリカはクリスマスムードで盛り上がっています。
去年だったか、おととしだったかに、
我が家もクリスマスツリーを購入しました。

飾り付けが面倒くさいというのもあったんですが、
動物がたくさんいると、なかなかツリーって飾れないんですよね。
猫が上って倒したり、電球やオーナメントも危ないですし。
で、たまたま近所のDIYストアーで見つけた
このポップアップツリー。


こんな風に小さくまとまってます、すごく軽いです。
狭い場所でも収納楽々(宣伝ではありません)
伸縮性のある棒を立てたらてっぺんから、
このツリーをひっかけてぶら下げるだけで、
2メートル以上あるツリーの完成です。
完成までたった15秒、怠け者には最高のツリーです☆


$30(3000円)なんで本物のツリーに比べると安物感が漂いますが、
これに自分でライトや飾りを追加するとゴージャスになるそうです
このツリーの何がいいって、
電球やリボン、飾りが
最初から全部ツリーにひっついているので、飾り付け不要。

毎年、ツリーや飾りにまつわる
ペットの怪我や誤飲の話を耳にしますが、
このツリーなら飾りが落ちて割れる心配もないし、
動物がおもちゃにして誤飲やいたずらする心配もない。
ツリーが倒れてもすっごく軽いので動物もまず怪我をしない。
※それでも100%PET SAFEではないので、注意は必要です。
(我が家は念のためビタースプレーをツリーの下のほうにかけてます。)

通常はツリーの根元にプレゼントをたくさん置くんですが、
我が家はTREE SKIRTで土台を隠してます。
この肌触りがいいのか、ツリーの下は猫の隠れ家になってます。
アメリカはお正月がないので、
毎年師走はあまり年末を感じることがなかったのですが、
このツリーを飾るようになってから「12月やなー」って思うようになりました。
あと、いつもこの時期はペットストアが開催するイベントで
サンタさんと一緒に写真を取って里親募集の宣材写真に使うんですが、
今フォスターしているワンコがフィラリアの治療中で
来月まで外に連れて行けないんですよね。
なのでツリーの前でちょっとしたシーズン写真の撮影ができるのも◎
今年は大活躍してくれたツリーです、いい買い物したわー!


外で出会う犬も苦手なので家の中やとリラックスした顔で撮れます
クリスマスツリーやオーナメントのほかにも、
電球、電線、ケーキ、チョコ、アルコール類、生花,キャンドルなど、
クリスマスシーズンはペットにとって
危ない物が家の中に増える時期でもあります。
皆さんもペットと安全な年末年始を過ごされますようにー☆
去年だったか、おととしだったかに、
我が家もクリスマスツリーを購入しました。


飾り付けが面倒くさいというのもあったんですが、
動物がたくさんいると、なかなかツリーって飾れないんですよね。
猫が上って倒したり、電球やオーナメントも危ないですし。
で、たまたま近所のDIYストアーで見つけた
このポップアップツリー。




狭い場所でも収納楽々(宣伝ではありません)
伸縮性のある棒を立てたらてっぺんから、
このツリーをひっかけてぶら下げるだけで、
2メートル以上あるツリーの完成です。
完成までたった15秒、怠け者には最高のツリーです☆




これに自分でライトや飾りを追加するとゴージャスになるそうです
このツリーの何がいいって、
電球やリボン、飾りが
最初から全部ツリーにひっついているので、飾り付け不要。

毎年、ツリーや飾りにまつわる
ペットの怪我や誤飲の話を耳にしますが、
このツリーなら飾りが落ちて割れる心配もないし、
動物がおもちゃにして誤飲やいたずらする心配もない。
ツリーが倒れてもすっごく軽いので動物もまず怪我をしない。
※それでも100%PET SAFEではないので、注意は必要です。
(我が家は念のためビタースプレーをツリーの下のほうにかけてます。)


我が家はTREE SKIRTで土台を隠してます。


アメリカはお正月がないので、
毎年師走はあまり年末を感じることがなかったのですが、
このツリーを飾るようになってから「12月やなー」って思うようになりました。
あと、いつもこの時期はペットストアが開催するイベントで
サンタさんと一緒に写真を取って里親募集の宣材写真に使うんですが、
今フォスターしているワンコがフィラリアの治療中で
来月まで外に連れて行けないんですよね。
なのでツリーの前でちょっとしたシーズン写真の撮影ができるのも◎
今年は大活躍してくれたツリーです、いい買い物したわー!




クリスマスツリーやオーナメントのほかにも、
電球、電線、ケーキ、チョコ、アルコール類、生花,キャンドルなど、
クリスマスシーズンはペットにとって
危ない物が家の中に増える時期でもあります。
皆さんもペットと安全な年末年始を過ごされますようにー☆
スポンサーサイト
- none
- ジャンル : ペット