2017年は幸先の良いスタート☆
- 2017-01/02 (Mon)
- TNR(地域猫)活動
あけましておめでとうございます!
おせち代わりの三段弁当も11年目!
2017年は元旦に、
フォスター犬メイが譲渡されて、幸先の良いスタートでした!

フィラリア治療で2ヶ月くらいウチにいたので
ちょっと居なくなった後はしんみりしちゃいました
年末はフィーディング(給餌)とトラップに明け暮れてました。
東海岸は寒いんですが、まだ雪が積もるほど降ってなくて、
比較的外での活動がしやすいです^-^
※フィーディングを再開しましたの記事☆


奥の子は新顔、TNRしないとー!
野良猫はやはり以前と比べると減ってる印象ですが、
給餌を続け初めて少しずつレギュラーの猫も
戻ってきているように感じています。


手前は2014年に捕まえた老猫!
目ヂカラも健在!(過去記事読む?☆)
ウチがフィーディングから離れていた半年の間に、
偶然にも自宅の裏で猫たちに餌を与えてくれていた
地元住人の方も引っ越していなくなっていました。
突然、餌がもらえなくなって離れた猫たちがいる一方で、
新しく住み着いていた猫たちもいました。
猫が住み着いている家は空き家ではなかったので
住人の方に頼んだら、快く置き餌をOKしてくれました!

不妊手術をしました。ひと安心!
関係ないけどこの2匹、いつも喧嘩してるんですが、
ずっと一緒にいるんですよね。
喧嘩が2匹の間ではコミュニケーションになってるのかな。
年末は顔に怪我を負った耳カットのない猫も見つけたのですが、
結局、捕まえることが出来ませんでした。

この子を捕まえて手当てし、不妊手術することが
2017年の一番最初の目標です☆
今月はすでに大きなTNRと、
犬たちのトランスポートのボランティア、
子犬の社会化の予定が入っています。
ホリデーシーズンは気をつけてても体重が増えるので、
ダイエットも兼ねて、忙しくしてるほうが良いカンジ。
でも予定が詰まると、安心してまた食べてしまいそうです。
2017年もマイペースですがレスキュー活動を通じて犬猫たちと寄り添い、
そして人と繋がっていければと思いまーす☆


2017年は元旦に、
フォスター犬メイが譲渡されて、幸先の良いスタートでした!



ちょっと居なくなった後はしんみりしちゃいました
年末はフィーディング(給餌)とトラップに明け暮れてました。
東海岸は寒いんですが、まだ雪が積もるほど降ってなくて、
比較的外での活動がしやすいです^-^
※フィーディングを再開しましたの記事☆




野良猫はやはり以前と比べると減ってる印象ですが、
給餌を続け初めて少しずつレギュラーの猫も
戻ってきているように感じています。




目ヂカラも健在!(過去記事読む?☆)
ウチがフィーディングから離れていた半年の間に、
偶然にも自宅の裏で猫たちに餌を与えてくれていた
地元住人の方も引っ越していなくなっていました。
突然、餌がもらえなくなって離れた猫たちがいる一方で、
新しく住み着いていた猫たちもいました。
猫が住み着いている家は空き家ではなかったので
住人の方に頼んだら、快く置き餌をOKしてくれました!



関係ないけどこの2匹、いつも喧嘩してるんですが、
ずっと一緒にいるんですよね。
喧嘩が2匹の間ではコミュニケーションになってるのかな。
年末は顔に怪我を負った耳カットのない猫も見つけたのですが、
結局、捕まえることが出来ませんでした。


この子を捕まえて手当てし、不妊手術することが
2017年の一番最初の目標です☆
今月はすでに大きなTNRと、
犬たちのトランスポートのボランティア、
子犬の社会化の予定が入っています。
ホリデーシーズンは気をつけてても体重が増えるので、
ダイエットも兼ねて、忙しくしてるほうが良いカンジ。
でも予定が詰まると、安心してまた食べてしまいそうです。
2017年もマイペースですがレスキュー活動を通じて犬猫たちと寄り添い、
そして人と繋がっていければと思いまーす☆
スポンサーサイト
- none
- ジャンル : ペット