猫たちの近況
- 2017-11/29 (Wed)
- 我が家の犬猫たち
日本へ一時帰国する直前、
きんぎょがまたお布団の上にオシッコするようになりました。
バンザイがいた時もストレスでトイレ箱を使わなくなったので、
最初は犬が3匹に増えたからかなーと思いました。


ひなたそっくりのブランディ(奥)は
猫を追いかけるようになったので他のフォスターさんの家へ
でも念のため検査もしました。
年齢もそろそろ10歳になるし、猫は腎臓怖いし。
検査の結果、獣医さんに言われたのは
「あなたの猫は布の上でオシッコするのが好きなだけ」
日本語では上手く伝わらないんですが、
先生の言い方が面白くて笑ってしまいました、でも病気じゃなくて良かった^^;
それからすぐ
CAT LITTER ATTRACTANT
と言う
猫がトイレで尿意をもよおす効果がある猫砂をトイレに追加投入したところ、
数日で布団ション癖は落ち着きました。

この時、ちょうどフォスターの子猫が6匹いました。
きんぎょの粗相の掃除以外に子猫は排泄のサイクルが早いので、
夢にも出てくるほどトイレ掃除に追われていました。
そうそう、家に猫が8匹いたのに、
家ねずみが大量発生したんですよね!!
家ネズミは小さくてかわいいんですが、
連日、亡骸が家の中に落ちているという悲劇。


普段はほんわか。我が家のネズミ捕り名人。
帰国数日前で時間が限られていたので、
ペストコントロールを頼んだら、
プロフェッショナルにも「猫がこんなにいるのに」と笑われました^^;

たくさんのトラップを仕掛けてもらいました!
どうやら寒くなって裏山から暖取りで入ってきたネズミを
そぼろが屋根裏で捕まえておもちゃにしていたみたいです。
(以前から定期的にねずみは出ていました)
ちいさーな穴や屋根裏も全部ふさいで
ねずみ事件は今のところ収束しています^-^
きんぎょがまたお布団の上にオシッコするようになりました。

バンザイがいた時もストレスでトイレ箱を使わなくなったので、
最初は犬が3匹に増えたからかなーと思いました。




猫を追いかけるようになったので他のフォスターさんの家へ
でも念のため検査もしました。
年齢もそろそろ10歳になるし、猫は腎臓怖いし。
検査の結果、獣医さんに言われたのは
「あなたの猫は布の上でオシッコするのが好きなだけ」
日本語では上手く伝わらないんですが、
先生の言い方が面白くて笑ってしまいました、でも病気じゃなくて良かった^^;

それからすぐ


猫がトイレで尿意をもよおす効果がある猫砂をトイレに追加投入したところ、
数日で布団ション癖は落ち着きました。



きんぎょの粗相の掃除以外に子猫は排泄のサイクルが早いので、
夢にも出てくるほどトイレ掃除に追われていました。
そうそう、家に猫が8匹いたのに、
家ねずみが大量発生したんですよね!!
家ネズミは小さくてかわいいんですが、
連日、亡骸が家の中に落ちているという悲劇。




帰国数日前で時間が限られていたので、
ペストコントロールを頼んだら、
プロフェッショナルにも「猫がこんなにいるのに」と笑われました^^;



どうやら寒くなって裏山から暖取りで入ってきたネズミを
そぼろが屋根裏で捕まえておもちゃにしていたみたいです。
(以前から定期的にねずみは出ていました)
ちいさーな穴や屋根裏も全部ふさいで
ねずみ事件は今のところ収束しています^-^
スポンサーサイト
- none
- ジャンル : ペット