老犬のサプリと流動食レシピ
- 2018-08/10 (Fri)
- 老犬介護ダイアリー
こんにちは^-^
以前書いたひなたの食事の補足記事です。
今現在、病院からの処方薬以外で
ひなたにあげているサプリは6種類です。

(左から)
1:DYNE ハイカロリーの栄養補助サプリ(液体)
2:須崎先生のミツバチ花粉(マルチビタミン)
3(前):Animal's EssentialsのSenior Support(液体ハーブ)
3:マッシュルームデザインの花びらだけパウダー
4:須崎先生のマジカルパウダー
5:Animal's Essentialsのプロバイオティクス
・・・・・
マッシュルームデザインさんの花びらだけパウダーの前は、
アメリカで手に入るHost Defenceのパウダーをあげてました。
(今見たら買ってた商品がなくなってました^^;)
マジカルパウダーは犬用のアプリコットサプリを探していて見つけました。
ほかにもアーモンドやココナッツパウダーが入っています、甘い匂い。
アプリコットも免疫やがん予防で有名ですよね。
このパウダーと出会ってから、
ミツバチ花粉も須崎先生のところのに変えました。
ちょっと高いけど、品質やパウダー具合などお気に入りです。
これらのサプリは3番以外は全部、ミルクと混ぜて飲ませています。

目分量なんで大体ですが25キロのひなたに1日2回。
各ゴートミルクかRAW牛乳100~150CCに、
DYNE大1/2、ミツバチ花粉小1/2、Senior Support(1ml)、
マジカルパウダー大1/2、プロバイオティクス(1日1回)小1/2
今のひなたはわりと固いドライやクッキーも食べてるんですが、
食べムラや、それだけでは体重が減っていくので流動食も
1日2~3回、1回に150-350CCほどあげています。


Rawフード3種類の中からどれか1カップ
+味付けにいろんなフレーバーのベビーフードからどれか1瓶
+白米か酵素玄米大3くらい
+かぼちゃのペースト(下痢防止)大1-1.5
+花びらだけパウダー 小1
Tylee'sのRawフードはコンプリートフード(完全栄養食)で、
野菜やフルーツも入っているので追加するのはかぼちゃペーストだけです。


Tylee'sは炒めます。RAW(生食)の意味ナシ^^;
これに水か豆乳、たまにヨーグルトを好みの硬さになるように追加し、
ハンドミキサーで混ぜます。
(花びらだけパウダーが出汁のようでGOODです)

それをミルクと同じ形のドレッシングを作るボトルに入れて、
ひなたの口の横側から入れてやります。
(食欲旺盛でシリンジでは追いつかなくなりました)

ひなたは自分の意志がはっきりしているので、
いらなくなると自分で飲み込むのをやめて教えてくれます。
横から漏れてきたら「もういらんねんなー」って具合です。
老犬介護はまだまだ新人なので、
これからも流動食のレシピは開拓の余地アリ。
寝たきり生活でもひなたが毎日楽しいと思える食事を
作っていきたいと思いまーす。
以前書いたひなたの食事の補足記事です。
今現在、病院からの処方薬以外で
ひなたにあげているサプリは6種類です。


(左から)
1:DYNE ハイカロリーの栄養補助サプリ(液体)
2:須崎先生のミツバチ花粉(マルチビタミン)
3(前):Animal's EssentialsのSenior Support(液体ハーブ)
3:マッシュルームデザインの花びらだけパウダー
4:須崎先生のマジカルパウダー
5:Animal's Essentialsのプロバイオティクス
・・・・・
マッシュルームデザインさんの花びらだけパウダーの前は、
アメリカで手に入るHost Defenceのパウダーをあげてました。
(今見たら買ってた商品がなくなってました^^;)
マジカルパウダーは犬用のアプリコットサプリを探していて見つけました。
ほかにもアーモンドやココナッツパウダーが入っています、甘い匂い。
アプリコットも免疫やがん予防で有名ですよね。

このパウダーと出会ってから、
ミツバチ花粉も須崎先生のところのに変えました。
ちょっと高いけど、品質やパウダー具合などお気に入りです。



目分量なんで大体ですが25キロのひなたに1日2回。
各ゴートミルクかRAW牛乳100~150CCに、
DYNE大1/2、ミツバチ花粉小1/2、Senior Support(1ml)、
マジカルパウダー大1/2、プロバイオティクス(1日1回)小1/2
今のひなたはわりと固いドライやクッキーも食べてるんですが、
食べムラや、それだけでは体重が減っていくので流動食も
1日2~3回、1回に150-350CCほどあげています。




+味付けにいろんなフレーバーのベビーフードからどれか1瓶
+白米か酵素玄米大3くらい
+かぼちゃのペースト(下痢防止)大1-1.5
+花びらだけパウダー 小1
Tylee'sのRawフードはコンプリートフード(完全栄養食)で、
野菜やフルーツも入っているので追加するのはかぼちゃペーストだけです。




これに水か豆乳、たまにヨーグルトを好みの硬さになるように追加し、
ハンドミキサーで混ぜます。
(花びらだけパウダーが出汁のようでGOODです)


それをミルクと同じ形のドレッシングを作るボトルに入れて、
ひなたの口の横側から入れてやります。
(食欲旺盛でシリンジでは追いつかなくなりました)


ひなたは自分の意志がはっきりしているので、
いらなくなると自分で飲み込むのをやめて教えてくれます。
横から漏れてきたら「もういらんねんなー」って具合です。
老犬介護はまだまだ新人なので、
これからも流動食のレシピは開拓の余地アリ。
寝たきり生活でもひなたが毎日楽しいと思える食事を
作っていきたいと思いまーす。
スポンサーサイト
- none
- ジャンル : ペット