アラフィフ大学生、初めてのレポート提出期間中
- 2019-05/22 (Wed)
- アラフィフ大学生活
先週から大学のレポート提出期間に入っています!


勉強を始めると必ず邪魔しに来る2匹。
オンライン大学は通常の4大とは違うスケジュールなんかな。
1年を通じて入学出来て、
入った時期に応じて新学期が始まるみたいです。
毎日の学びはライブ授業と、
指定された教科書や文献を読むのが主で、
月に一度、履修している科目ほぼすべてにレポート提出があります。
今回、入学以来初めてのレポート期間です。
入学以来、たくさん本を読まないといけないけど、
日本ではライターを生業としてたし、
レポートを提出するだけなんて、
大学はちょっと自分には楽勝なんじゃないかなと思ってました(!)。


レポート週間が始まった当日に、
映画「Dog's Journey」を見に行ったり、


牧場でヤギとたわむれてました(詳細は別でUPします)。
そしたらまだ手つかずのレポートが残ってるのに、
先週提出したレポートが添削&返却されてきました。
・・・「再提出してね」って、まじか。
大学のレポートって提出して採点されておしまいじゃないんですね。
教科書や配布された資料で足りないデーターは、
自分で文献を探して引用たり、
アンケート調査してグラフ作ってレポートに反映するなんて、知らんかった。
もうね、利子で膨らむ借金みたい。たまるレポート返せない(涙)


レポートの重圧でSmarties(ラムネ)ドカ食い中^^;
ウチの中にあるイメージを完璧に表現するために、
30年前の用語を使って大学生を説明すると、
パー券売って、プールバーでモスコミュール飲んで
夏はサイパン、冬はスキーに連れてってもらって
就活までの時間を遊びで埋めてる人々を大学生やと思ってました。
時代は変わって大学生のライフスタイルは変わっても、
スタバとかでパソコンに向かってる学生さんとか見るたびに、
「学生ってええな」って楽しんでそうな印象やったけど、
みんな、若くしてこんな苦境に自らを置きながら
あんな涼しい顔でコーヒー飲んで、レポート書いて・・・。
そっか、大学生活が輝いてるんじゃなくて、
彼らの勉学への姿勢が輝いておったのやね。
・・・・素敵!
ウチも未体験の苦境に顔をゆがめず、
お寺にある苔の生えた石像みたいな心境まで、自分を律したい!!
きっとあの子らは「大学やめよう」なんて思ってないやろうな。
(ちょっと思い始めてました、やめると言うか続かねーなって)
大学生から射してる後光に煩悩が浄化されます、ありがたやー。
それ以来、勉強してる学生の子らに「スタバ地蔵」と言う愛称をつけて、
見かけるたびに心の中で手を合わせて拝んでます。


図書館に参考文献を探しに通ってます。
ここにも「スタバ地蔵」さんがたくさんいます、ナムー。
入学してからの週間スケジュールは
月、火、水に大学のライブ授業をまとめて受けて、
火曜と木曜、時々土曜日はフィーディング(給餌活動)、
で、土日にTNR/搬送/譲渡会の予定を入れていました。
でもレポートが追い付かないので
今週末と来週末のTNRはお休みしようと思います。


先週末のTNRの成果は0匹、わーん黒星★
今、3つのロケーションで捕まえたい未去勢の猫が7匹います。
猫たち、喧嘩してもいい、夜遊びしていいから、
レポートが終わるまで
どうか妊娠だけはしないでおくれよー!!




オンライン大学は通常の4大とは違うスケジュールなんかな。
1年を通じて入学出来て、
入った時期に応じて新学期が始まるみたいです。
毎日の学びはライブ授業と、
指定された教科書や文献を読むのが主で、
月に一度、履修している科目ほぼすべてにレポート提出があります。
今回、入学以来初めてのレポート期間です。
入学以来、たくさん本を読まないといけないけど、
日本ではライターを生業としてたし、
レポートを提出するだけなんて、
大学はちょっと自分には楽勝なんじゃないかなと思ってました(!)。




映画「Dog's Journey」を見に行ったり、




そしたらまだ手つかずのレポートが残ってるのに、
先週提出したレポートが添削&返却されてきました。
・・・「再提出してね」って、まじか。
大学のレポートって提出して採点されておしまいじゃないんですね。
教科書や配布された資料で足りないデーターは、
自分で文献を探して引用たり、
アンケート調査してグラフ作ってレポートに反映するなんて、知らんかった。
もうね、利子で膨らむ借金みたい。たまるレポート返せない(涙)




ウチの中にあるイメージを完璧に表現するために、
30年前の用語を使って大学生を説明すると、
パー券売って、プールバーでモスコミュール飲んで
夏はサイパン、冬はスキーに連れてってもらって
就活までの時間を遊びで埋めてる人々を大学生やと思ってました。
時代は変わって大学生のライフスタイルは変わっても、
スタバとかでパソコンに向かってる学生さんとか見るたびに、
「学生ってええな」って楽しんでそうな印象やったけど、
みんな、若くしてこんな苦境に自らを置きながら
あんな涼しい顔でコーヒー飲んで、レポート書いて・・・。
そっか、大学生活が輝いてるんじゃなくて、
彼らの勉学への姿勢が輝いておったのやね。
・・・・素敵!
ウチも未体験の苦境に顔をゆがめず、
お寺にある苔の生えた石像みたいな心境まで、自分を律したい!!
きっとあの子らは「大学やめよう」なんて思ってないやろうな。
大学生から射してる後光に煩悩が浄化されます、ありがたやー。
それ以来、勉強してる学生の子らに「スタバ地蔵」と言う愛称をつけて、
見かけるたびに心の中で手を合わせて拝んでます。




ここにも「スタバ地蔵」さんがたくさんいます、ナムー。
入学してからの週間スケジュールは
月、火、水に大学のライブ授業をまとめて受けて、
火曜と木曜、時々土曜日はフィーディング(給餌活動)、
で、土日にTNR/搬送/譲渡会の予定を入れていました。
でもレポートが追い付かないので
今週末と来週末のTNRはお休みしようと思います。




今、3つのロケーションで捕まえたい未去勢の猫が7匹います。
猫たち、喧嘩してもいい、夜遊びしていいから、
レポートが終わるまで
どうか妊娠だけはしないでおくれよー!!
- none
- ジャンル : ペット