新しいフォスター猫のBB
- 2019-11/11 (Mon)
- Foster Dogs&Cats
お隣のワシントンDCのシェルター(保健所)から連絡があり、
飼い主さんが持ち込んだ猫を引き取りました!
保健所の収容数がいっぱいで、
飼育放棄の猫はすぐに殺処分になってしまうとのこと。
連絡があったのは10月30日、
ハロウィン前日に黒猫を死なせてしまうなんて、そんなぁー

。


4歳の男の子、元々の名前の頭文字を取ってBBと呼ぶことにしました
飼い主さんが放棄した理由は再婚相手が猫アレルギーで
もうBBとは住めないとのこと。
ほな再婚相手をシェルターに連れてったらえーのちゃうん??(皮肉)
でもBBと一緒に引き取った病院の履歴を見ると、
ちゃんと定期検診や予防接種に連れて行ってもらっていたみたい。
毛艶もいいし、シェルターの決まりで持って帰ってこれなかったけど、
飼い主さんはBBのベッドやたくさんのおもちゃも一緒に持ってきていたと聞きました。
そっか、大切に飼われとったのやね。
人の事情や気持ちは他人から図ることはできない。
ウチが「なんで出来ひんの?」って思うことが、
ほかの人にとっては難しい事ともあるし、
そんなことに意見して汚すのはつまらん。
それよりもBBとのモフモフ時間をたくさん楽しも☆
でも捨てられた当人BBはやはり不安で、
数日は箱の中で閉じこもっていました^^;


排せつや食事は健康なのでそっとしておきます。
そら4年暮らした家でいつも通りの1日が始まると思ってたら、
お出かけ&シェルターに一人置き去りにされて、
ほかの犬や猫がたくさんいるシェルターで知らない人に囲まれて、
また大移動して知らない家に連れてこられて、
食べたことのない食事を与えられて、
寝たことのない猫部屋で一人で過ごす訳ですからね。
こんな”環境トルネード”がわずか1日で起これば、
健全な人間でも混乱&身をひそめるのは当たり前。


翌々日には撫でさせてくれましたが、箱からは出たくないらしい。
さらに数日、BBの部屋を掃除していたら、
ニャーと鳴きながら箱から姿を出してきてくれました!


箱から出てきて不安を体の外に出すようにおっきな伸びをしてます
とっても大きな体格とツヤツヤの毛並みのBB、
性格は全然違うけど、
日本で飼っていた黒猫によく似ています(文末に写真あります)。


太いというよりも骨格が大きくがっしりしてます。
今、ウチに来て10日ほど過ぎ、
基本、箱の中で過ごしていますが、
リラックス効果のある猫用お菓子が気に入ったようで、
袋を開ける音を聞くと箱から出てきてゴロゴロ言います。

関連記事:ペットの不安軽減&リラックスグッズ
http://dearpaws.blog.fc2.com/blog-entry-544.html
BBは以前ほかの猫や犬とも暮らしていたそうなので、
今週、病院でコンボテストを受けたら、
様子を見ながら猫部屋から出して、家の中で放してやろうと思います^-^
【おまけ】


昔飼っていた愛猫”クロ”ちゃん。顔もBBに似てました。
今まで飼ってた黒猫ってみんな最初違う名前つけてたのに、
最後は全員「クロ」呼びになっていました、ウチの家だけかなぁー^^;
飼い主さんが持ち込んだ猫を引き取りました!
保健所の収容数がいっぱいで、
飼育放棄の猫はすぐに殺処分になってしまうとのこと。
連絡があったのは10月30日、
ハロウィン前日に黒猫を死なせてしまうなんて、そんなぁー








飼い主さんが放棄した理由は再婚相手が猫アレルギーで
もうBBとは住めないとのこと。
ほな再婚相手をシェルターに連れてったらえーのちゃうん??(皮肉)
でもBBと一緒に引き取った病院の履歴を見ると、
ちゃんと定期検診や予防接種に連れて行ってもらっていたみたい。
毛艶もいいし、シェルターの決まりで持って帰ってこれなかったけど、
飼い主さんはBBのベッドやたくさんのおもちゃも一緒に持ってきていたと聞きました。
そっか、大切に飼われとったのやね。
人の事情や気持ちは他人から図ることはできない。
ウチが「なんで出来ひんの?」って思うことが、
ほかの人にとっては難しい事ともあるし、
そんなことに意見して汚すのはつまらん。
それよりもBBとのモフモフ時間をたくさん楽しも☆
でも捨てられた当人BBはやはり不安で、
数日は箱の中で閉じこもっていました^^;




そら4年暮らした家でいつも通りの1日が始まると思ってたら、
お出かけ&シェルターに一人置き去りにされて、
ほかの犬や猫がたくさんいるシェルターで知らない人に囲まれて、
また大移動して知らない家に連れてこられて、
食べたことのない食事を与えられて、
寝たことのない猫部屋で一人で過ごす訳ですからね。
こんな”環境トルネード”がわずか1日で起これば、
健全な人間でも混乱&身をひそめるのは当たり前。




さらに数日、BBの部屋を掃除していたら、
ニャーと鳴きながら箱から姿を出してきてくれました!




とっても大きな体格とツヤツヤの毛並みのBB、
性格は全然違うけど、
日本で飼っていた黒猫によく似ています(文末に写真あります)。




今、ウチに来て10日ほど過ぎ、
基本、箱の中で過ごしていますが、
リラックス効果のある猫用お菓子が気に入ったようで、
袋を開ける音を聞くと箱から出てきてゴロゴロ言います。


関連記事:ペットの不安軽減&リラックスグッズ
http://dearpaws.blog.fc2.com/blog-entry-544.html
BBは以前ほかの猫や犬とも暮らしていたそうなので、
今週、病院でコンボテストを受けたら、
様子を見ながら猫部屋から出して、家の中で放してやろうと思います^-^
【おまけ】




今まで飼ってた黒猫ってみんな最初違う名前つけてたのに、
最後は全員「クロ」呼びになっていました、ウチの家だけかなぁー^^;
スポンサーサイト
- none
- ジャンル : ペット