Declawされたフォスター猫、ウィジット
- 2012-01/18 (Wed)
- Foster Dogs&Cats
※このニャンコは2011年5月に居たフォスター猫です。
(ブログ間の引っ越しがきちんとできてなくて、
跡から手作業で転載しましたー)
2日前からウチに来た保護猫ウィジット。

飼い主さんが保健所に持ち込んだ、
2歳の女の子で
ちょ~大人しい、メロウちゃんです。
とっても行儀のいいニャンコですが、
前足は前の飼い主さんに
declaw(爪切除手術)されてます。

前足が他の子より小さい、痛かったやろなぁ。
この手術、人にとっては
引っかかれないし家具痛まないしで
わりとやる人多いんですが、
猫にとっては指を切除される訳やし、
生涯爪とぎが出来ないと言うストレスも与えます。
まめに詰め切ったり、
爪に装着するカバーつければええやんって思います
。

マニキュアじゃないよ、カバーです。
C:Chewy.com
しかもウィジット、首輪が小さいままで、
首に食い込んでました、ほんま有り得ーん
。

明日、病院で検査してもらいます。
こんな大人しくて優しい子の
指切って、首輪付けっぱなしにして
そんなんやったら猫飼うな、
動物の優しさに甘えるなって
ちょっと言いたくなります。
でもウィジットが前を向いて生きてるので、
ウチも忘れる。

わんぱくりー
がいるので
ゆっくりはできないけど、
ウィジットにはウチで心身の傷を癒してくれればと思います☆

リーは多指症で指が1本多いです。
(ブログ間の引っ越しがきちんとできてなくて、
跡から手作業で転載しましたー)
2日前からウチに来た保護猫ウィジット。


飼い主さんが保健所に持ち込んだ、
2歳の女の子で
ちょ~大人しい、メロウちゃんです。

とっても行儀のいいニャンコですが、
前足は前の飼い主さんに
declaw(爪切除手術)されてます。




この手術、人にとっては
引っかかれないし家具痛まないしで
わりとやる人多いんですが、
猫にとっては指を切除される訳やし、
生涯爪とぎが出来ないと言うストレスも与えます。
まめに詰め切ったり、
爪に装着するカバーつければええやんって思います






しかもウィジット、首輪が小さいままで、
首に食い込んでました、ほんま有り得ーん




こんな大人しくて優しい子の
指切って、首輪付けっぱなしにして

そんなんやったら猫飼うな、
動物の優しさに甘えるなって
ちょっと言いたくなります。
でもウィジットが前を向いて生きてるので、
ウチも忘れる。

わんぱくりー

ゆっくりはできないけど、
ウィジットにはウチで心身の傷を癒してくれればと思います☆


- 関連記事
-
- グレーとベージュさん新しい家族の元へ (2012/01/18)
- Declawされたフォスター猫、ウィジット (2012/01/18)
- 新しいフォスターKITTEN (2011/11/21)
スポンサーサイト
- none
- ジャンル : ペット