新ニャン&フォスター犬KONOの近況
- 2012-06/02 (Sat)
- Foster Dogs&Cats
久々にフォスター動物
の近況です
。
先月、ちょっと日本
に戻っていたので、
その間別のフォスターさん
に行っていたKONO
が戻ってきました!


バタバタしていて書き忘れていたのですが、
先月、KONOは慢性の気管支炎があることが発覚
。

獣医さんにて。引き継ぎフォスターさんと☆
恐らく前のオーナーが喫煙者
で、
症状はひなた
よりも深刻です

。
※ひなたの気管支炎?→HERE
そして新しいフォスターニャン
も引き出しました。

MOLLY 女の子 4歳

とっても大人しい黒ニャンです。
また黒ネコ、もう何匹目かわかんない笑。

アメリカでは黒猫の譲渡が一番人気なくて、
シェルターで処分されるのも黒ニャンが一番多いんですよね
。
なので必然的に黒ニャンの保護が多くなります

。
そんなこんなで、
アパートの規則に違反しない
4匹MAXで
我が家もちょっとにぎやかです。



犬や猫が床に落ちてる、たまらんかわいい!
ウチ一人でストレスを感じないキャパでは、
あと犬3匹
とネコ10匹位
はいけそうな気がするけど、
州法
で家一軒
につき犬は3匹までらしいし、
合法的にケンネル許可を取るのも難しい見たいやし

。
自宅シェルターへの道のりはまだまだ前途多難
になりそうですが、
動物たち
と足並みをそろえて
ゆっくり前進していきたいと思いますー。





先月、ちょっと日本

その間別のフォスターさん





バタバタしていて書き忘れていたのですが、
先月、KONOは慢性の気管支炎があることが発覚





恐らく前のオーナーが喫煙者

症状はひなた




※ひなたの気管支炎?→HERE
そして新しいフォスターニャン




MOLLY 女の子 4歳


とっても大人しい黒ニャンです。
また黒ネコ、もう何匹目かわかんない笑。


アメリカでは黒猫の譲渡が一番人気なくて、
シェルターで処分されるのも黒ニャンが一番多いんですよね

なので必然的に黒ニャンの保護が多くなります



そんなこんなで、
アパートの規則に違反しない


我が家もちょっとにぎやかです。





ウチ一人でストレスを感じないキャパでは、
あと犬3匹


州法


合法的にケンネル許可を取るのも難しい見たいやし



自宅シェルターへの道のりはまだまだ前途多難

動物たち


ゆっくり前進していきたいと思いますー。


- 関連記事
-
- 動物たちの群れ意識 (2012/08/18)
- 新ニャン&フォスター犬KONOの近況 (2012/06/02)
- フォスター動物が巣立つ日の朝 (2012/04/13)
スポンサーサイト
- none
- ジャンル : ペット