動物たちの群れ意識
- 2012-08/18 (Sat)
- Foster Dogs&Cats
今ウチ
に居る犬猫4匹は、
一緒に遊んだりひっついて眠ったりしない、
独立した大人な関係

。


一番他の犬猫と距離を置きたがるKONO
でも面白いのがどの子も、
”群れ”としての意識は強いみたいで、
(きんぎょとクロさんも猫にしては群れ意識が強いと思う。社会活動上手いし)
ウチが部屋を移動すると4匹がゾロゾロとついてきます


。

どの子もウチが移動したらわかるように
入口近くや通り道に沿って・・・落ちてます笑。
ウチが一瞬トイレに行っただけでも民族大移動
が始まって、
ドアを開けると4匹揃って待ち構えています

。

時々KONOときんぎょが喧嘩
するけど、
きちんと4匹はお互いの領域
に踏み込むことなく、、。
でも群れとしての意識できちんと繋がってるみたい

☆
犬猫は普通、喧嘩を避けるために威嚇したりサインを送りあいます。
人が一番、動物のパーソナルスペースに
踏み込んでるのかも知れんなー。反省
。

一緒に遊んだりひっついて眠ったりしない、
独立した大人な関係







でも面白いのがどの子も、
”群れ”としての意識は強いみたいで、
(きんぎょとクロさんも猫にしては群れ意識が強いと思う。社会活動上手いし)
ウチが部屋を移動すると4匹がゾロゾロとついてきます






入口近くや通り道に沿って・・・落ちてます笑。

ウチが一瞬トイレに行っただけでも民族大移動

ドアを開けると4匹揃って待ち構えています




時々KONOときんぎょが喧嘩

きちんと4匹はお互いの領域


でも群れとしての意識できちんと繋がってるみたい





人が一番、動物のパーソナルスペースに
踏み込んでるのかも知れんなー。反省

- 関連記事
-
- KONO初めての爪切り&指先カット (2012/08/24)
- 動物たちの群れ意識 (2012/08/18)
- 新ニャン&フォスター犬KONOの近況 (2012/06/02)
スポンサーサイト
- none
- ジャンル : ペット