アニマルレスキューのウェブパトロールチーム
- 2013-03/16 (Sat)
- Foster Dogs&Cats
ウチの住む自治体にはアニマルポリスや
厳しい動物愛護や動物飼育の取り決めがありません

。
※関連記事:アメリカのアニマルポリスについて
(動物の苦情や問題に関しては州や市営の
アニマルコントロール(動物管理局)が対応しますが、
自治体によっては動物愛護意識が高くない所もあり、
動物を守ると言うよりも、
動物が関係する問題を処理すると言うイメージです)
そのわりにアニマルレスキュー活動
が盛んだったり、
熱心な活動家がたくさんいたりするのですが、
今回の
レスキューはちょっとユニークで、
にゃんとシェルター職員や動物好きの有志
がネットで一致団結し、
「動物あげます、もらいます」のようなサイトや掲示板
を毎日チェックし、
「この子は助けが必要だ!」と言うケースを見つけると、
動物をもらいに行く
と言う活動をしているそうです
。
モチロン、中には金銭目的
の飼い主もいるのですが、
動物最優先の彼らは「手切れ金だ、イエー!」と惜しむことなく
を払って
動物
を引き取ります、えらいわー
!
今回ウチに引き取りのお手伝いと、
フォスターの依頼があった
ワンコもネットで命を繋がれました
。
家具などの個人売買のサイトに載せられた広告の犬
は、
雪の中、犬小屋
に繋がれていました

。
広告主の住んでいるエリアは動物愛護法が甘々な州なんで、
犬の外飼育は禁止
ではないのですが、
犬小屋
の他にフードや水
を常に置いておく、
長いリードで繋いでおくなどの決まり
はあります。

フードや水なし、しかも首輪がスパイク
それでこの写真
を見たパトロールチームが、
飼い主さんに譲渡希望のコンタクト
を取りつつ、
受け入れ先のフォスターやレスキューを一斉に探し出します。
この飼い主さんの場合、
最初にレスキューを名乗ったところ、
「譲渡は一般の人にしかしません」と突き返されたため、
ウチに普通の人を装い、犬を譲ってもらって欲しいと。
(なんでもレスキューやシェルター相手だと、
訴えられるんじゃないかとか、
書類のやりとりがダメな飼い主さんがいたり、
あと譲渡費用を釣り上げてくる飼い主さんもいるとかで、
レスキュー関係者NGのケースが意外と多いそうです)
このウェブパトロールの活動は
ネットと同じように活動範囲に制限がないため、
このワンコも
4時間の道のりをかけて我が家へやってきました。


エモ。ラブMIXの男の子1歳半です
エモにとっては初めての室内暮らし

大分と戸惑っているようやけど、
もう寒くない、お腹も空かないし、
お散歩は知らない景色を見ることも出来るよ、楽しで~
。
詳細は書けないけど、
引き取るときにすったもんだがあったので
無事にエモがウチに来てくれたことが余計にうれしい!
仕事やレスキュー活動の傍ら、
ネットでもレスキュー活動をしている有志のみんなに感謝、感謝です☆
また次回、エモの詳細はUPしまーす。
厳しい動物愛護や動物飼育の取り決めがありません



※関連記事:アメリカのアニマルポリスについて
(動物の苦情や問題に関しては州や市営の
アニマルコントロール(動物管理局)が対応しますが、
自治体によっては動物愛護意識が高くない所もあり、
動物を守ると言うよりも、
動物が関係する問題を処理すると言うイメージです)
そのわりにアニマルレスキュー活動

熱心な活動家がたくさんいたりするのですが、
今回の

にゃんとシェルター職員や動物好きの有志


「動物あげます、もらいます」のようなサイトや掲示板

「この子は助けが必要だ!」と言うケースを見つけると、
動物をもらいに行く




モチロン、中には金銭目的

動物最優先の彼らは「手切れ金だ、イエー!」と惜しむことなく

動物




今回ウチに引き取りのお手伝いと、
フォスターの依頼があった


家具などの個人売買のサイトに載せられた広告の犬

雪の中、犬小屋






広告主の住んでいるエリアは動物愛護法が甘々な州なんで、
犬の外飼育は禁止

犬小屋


長いリードで繋いでおくなどの決まり







それでこの写真

飼い主さんに譲渡希望のコンタクト

受け入れ先のフォスターやレスキューを一斉に探し出します。

この飼い主さんの場合、
最初にレスキューを名乗ったところ、
「譲渡は一般の人にしかしません」と突き返されたため、
ウチに普通の人を装い、犬を譲ってもらって欲しいと。


(なんでもレスキューやシェルター相手だと、
訴えられるんじゃないかとか、
書類のやりとりがダメな飼い主さんがいたり、
あと譲渡費用を釣り上げてくる飼い主さんもいるとかで、
レスキュー関係者NGのケースが意外と多いそうです)
このウェブパトロールの活動は
ネットと同じように活動範囲に制限がないため、
このワンコも






エモ。ラブMIXの男の子1歳半です

エモにとっては初めての室内暮らし



大分と戸惑っているようやけど、
もう寒くない、お腹も空かないし、
お散歩は知らない景色を見ることも出来るよ、楽しで~


詳細は書けないけど、
引き取るときにすったもんだがあったので
無事にエモがウチに来てくれたことが余計にうれしい!
仕事やレスキュー活動の傍ら、
ネットでもレスキュー活動をしている有志のみんなに感謝、感謝です☆
また次回、エモの詳細はUPしまーす。
- 関連記事
-
- 春の大雪と新人犬エモの近況 (2013/03/25)
- アニマルレスキューのウェブパトロールチーム (2013/03/16)
- ベラ、正式譲渡が決まりました! (2013/02/21)
スポンサーサイト
- none
- ジャンル : ペット