隙間風を防ぐ、犬と猫
- 2011-02/25 (Fri)
- 我が家の犬猫たち
夫が風邪の間、強いられた
床寝生活1週間ー。
ひなたの肉球臭と
猫らの真夜中の運動会にも参ったけど、
ベランダのドア下から、
意外と隙間風が入ってきていることが判明。
地震がないせいかアメリカの住宅って、
とっても簡単に作ってあって、
隙間風や有り得へんモノが取れるのは
日常茶飯事、慣れました。
前に下宿してた一軒家では
壊れ方が半端なくてホテル滞在も
で、DRAFT STOPPER(Guard)(ドラフトストッパー)と言う、
この季節良く見かける隙間風防止GOODSを
いろいろと探してみましたー。
Draft Stopperは
筒状の袋の中に砂やお米などを入れた
昔日本の固い枕の細長いバージョンみたいなもので、
ドアや窓の前に置いて隙間を防ぐと言う簡単なアイテム。
作りのシンプルさから、
DRAFT STOPPERはもともと
マフラーや手袋みたいに、
お母さんの手作りグッズとして存在してたみたい。
ウチは暑がりひなたが隙間風を求めて
ドアの前で寝てくれるようになったので、
当面DRAFT STOPPERはいらなそうです笑。
床寝生活1週間ー。
ひなたの肉球臭と
猫らの真夜中の運動会にも参ったけど、
ベランダのドア下から、
意外と隙間風が入ってきていることが判明。
地震がないせいかアメリカの住宅って、
とっても簡単に作ってあって、
隙間風や有り得へんモノが取れるのは
日常茶飯事、慣れました。
前に下宿してた一軒家では
壊れ方が半端なくてホテル滞在も
で、DRAFT STOPPER(Guard)(ドラフトストッパー)と言う、
この季節良く見かける隙間風防止GOODSを
いろいろと探してみましたー。
Draft Stopperは
筒状の袋の中に砂やお米などを入れた
昔日本の固い枕の細長いバージョンみたいなもので、
ドアや窓の前に置いて隙間を防ぐと言う簡単なアイテム。
作りのシンプルさから、
DRAFT STOPPERはもともと
マフラーや手袋みたいに、
お母さんの手作りグッズとして存在してたみたい。
ウチは暑がりひなたが隙間風を求めて
ドアの前で寝てくれるようになったので、
当面DRAFT STOPPERはいらなそうです笑。
- 関連記事
-
- 2011年のサマーカット (2011/07/11)
- 嬉しい1日&ひなたを洗車 (2011/04/11)
- 隙間風を防ぐ、犬と猫 (2011/02/25)
スポンサーサイト
- none
- ジャンル : 日記