冬に多いレスキュー活動
- 2015-02/17 (Tue)
- レスキュー活動雑記
今年の冬もやはり寒波がやってきました。
体感温度27度、壁の薄い我が家は家の中も寒いです

。


ひなた
だけは庭で雪と寒さを楽しんでます笑
今年は以前頂いていたメール
に少しずつ
ブログを通じてお返事
をしていきたいと思っています

。
「アメリカでのアニマルレスキューボランティアでは
どんな活動をしていますか?」
ブログにもUPしていますがウチは、
フォスター、TNR(地域猫)、給餌、搬送、譲渡会がメインです。
冬
になると外猫に餌やり
をしていた一般の人から
「寒さで死なないか心配だから保護してほしい」とか
「弱った猫(犬)を見つけた/保護したので引き取ってほしい」とか。
そう言う保護依頼や情報が結構届きます
。


今週、寒波予報の前日に保護できた外猫ちゃん。
人になついているので医療手当てをして譲渡に回します。
一人で出来る活動は一人でやるし、
複数の人が必要な場合はチームでやるし。
臨機応変にその時に出来る人が対応するって感じです。


活動内容は
所属するグループやボラ個人個人の都合次第やと思います。
めっちゃ活動熱心な人もいますが、
ウチは性格的に出来る事、やりたい事、楽しい事しかしないし、
そうでないと続かないやろなーと思います。


また何か新しい活動や経験があった時は
ブログでUPしますねー
!!
今から恐怖の雪かき
しなければー
涙。
体感温度27度、壁の薄い我が家は家の中も寒いです








今年は以前頂いていたメール

ブログを通じてお返事




「アメリカでのアニマルレスキューボランティアでは
どんな活動をしていますか?」
ブログにもUPしていますがウチは、
フォスター、TNR(地域猫)、給餌、搬送、譲渡会がメインです。
冬


「寒さで死なないか心配だから保護してほしい」とか
「弱った猫(犬)を見つけた/保護したので引き取ってほしい」とか。
そう言う保護依頼や情報が結構届きます





人になついているので医療手当てをして譲渡に回します。
一人で出来る活動は一人でやるし、
複数の人が必要な場合はチームでやるし。
臨機応変にその時に出来る人が対応するって感じです。



活動内容は
所属するグループやボラ個人個人の都合次第やと思います。
めっちゃ活動熱心な人もいますが、
ウチは性格的に出来る事、やりたい事、楽しい事しかしないし、
そうでないと続かないやろなーと思います。



また何か新しい活動や経験があった時は
ブログでUPしますねー


今から恐怖の雪かき



- 関連記事
-
- 超簡単、ロンTをペットベッドにリメイク☆ (2015/04/01)
- 冬に多いレスキュー活動 (2015/02/17)
- お家にあるかも!?犬猫に危険なお花や植物 (2015/02/12)
スポンサーサイト
- none
- ジャンル : ペット