新しいフォスター猫、そぼろ☆
- 2015-03/13 (Fri)
- Foster Dogs&Cats
東海岸も日中は暖かくなり、
ようやく春めいてきましたー

!
先々週の大雪警報
が出た当日も、
とにかく人慣れした子
を探して徹底的に保護しまくろうと
給餌ポイントでトラップを仕掛けていました

。
ウチのトラップは不発
でしたが
メンバーの一人が保護したサビ猫を
我が家
で預かる事になりましたー
☆


100匹以上フォスターしましたがサビ猫は初めて!
アメリカでは「べっ甲柄の猫(Tortoiseshell)」と呼ばれて人気です。
数日後、不妊手術などのために病院
へ連れて行ったのですが、
不妊手術が済んでいる=飼い猫だったことが判明。

(マイクロチップの有無は保護したその場で確認します)


譲渡前にシェルター併設の格安クリニックで不妊手術と
注射と猫エイズ&猫白血病の検査をしまーす。
今までも保護した猫が飼い猫だった事は何度かあって、
そういう時はシェルターに届を出して、
保護場所に張り紙やウェブサイトで公示をしますが、
今回も期限が過ぎても飼い主さんは見つからず
。


膝の上で悩殺ゴロンポーズ。名前はそぼろにしましたー☆
反射的な噛み癖がちょっと気になりますが、
気性はとっても穏やかな子で、
犬
は少し苦手な様子ですがアグレッシブさは0%。
最初きんぎょ
に不当な猫パンチを何度か食らわされてましたが、
一度も怒ったり、やり返したり、怖がる様子もなく
何事もなかったように険悪な雰囲気を避けていきます、温厚いいわぁ。

今はきんぎょともうまくやっているので、
新しいお家が見つかるまで滞在を満喫してくれればと思いまーす。
(一応元の飼い主さんも並行して探しています)


窓からリスを眺める2匹
ようやく春めいてきましたー



先々週の大雪警報

とにかく人慣れした子

給餌ポイントでトラップを仕掛けていました



ウチのトラップは不発

メンバーの一人が保護したサビ猫を
我が家







アメリカでは「べっ甲柄の猫(Tortoiseshell)」と呼ばれて人気です。
数日後、不妊手術などのために病院

不妊手術が済んでいる=飼い猫だったことが判明。


(マイクロチップの有無は保護したその場で確認します)




注射と猫エイズ&猫白血病の検査をしまーす。
今までも保護した猫が飼い猫だった事は何度かあって、
そういう時はシェルターに届を出して、
保護場所に張り紙やウェブサイトで公示をしますが、
今回も期限が過ぎても飼い主さんは見つからず






反射的な噛み癖がちょっと気になりますが、
気性はとっても穏やかな子で、
犬

最初きんぎょ

一度も怒ったり、やり返したり、怖がる様子もなく
何事もなかったように険悪な雰囲気を避けていきます、温厚いいわぁ。


今はきんぎょともうまくやっているので、
新しいお家が見つかるまで滞在を満喫してくれればと思いまーす。

(一応元の飼い主さんも並行して探しています)




- 関連記事
-
- フォスター猫たち2015年、夏! (2015/07/20)
- 新しいフォスター猫、そぼろ☆ (2015/03/13)
- 卒業&新フォスター猫たち (2015/01/12)
スポンサーサイト
- none
- ジャンル : ペット