fc2ブログ
  1. Top
  2. » USA動物事情
  3. » ピットブルと言うワンコ

ピットブルと言うワンコ

今回はピットブルについて主観で書きます

ピットブルは闘犬のために品種改良されたワンコです。

fewafaerge.jpg 

c:HugoA

ピットブルは国や州によっては持ち込みや飼育、譲渡が禁止されています。
それはやはりピットブルによる致死的な事故が多いからではないかと思います。
犬の傷害事件やとほかの犬種や小型犬も結構な数になるんですが、
死に至る傷害事件になるとやはりピットブルがダントツなのは否めません。
※2015年、犬による傷害致死の事件→

それはやはり闘犬用に改良された顎の強さと筋骨隆々の肉体。

greaghrthtyjnujj_20200430205023dfe.jpg 

犬の傷害事件はほかの犬種も多いんです。
でも致死率となると圧倒的にピットブルが多くなります。


ウチの住む州は闘犬(違法です)も多いし、
治安が悪いので番犬としてピットブルを飼育する人もたくさんいます。
※闘犬に関連した過去記事→闘犬1闘犬2闘犬3

州でピットブルの飼育が禁止されていないので、
ピットブルの譲渡が禁止されている州のシェルターから
引き取ってきてここで新しい飼い主さんを探すこともあります。
(飼い主さんの持込みやとウチの関わるシェルターではラブが一番多い気がします。
あとチワワやビーグルなんかの小型も意外と多いです)

シェルターにたくさんのピットブルがいるのは
ポピュレーションがほかの犬種に比べて多いせいもあるのです。
なのでピットブルの繁殖を抑えようと、
譲渡をしながらもピットブルの不妊手術を無料で提供する活動もしているのです。

regtrhbrthtyd.jpg 

シェルター(保健所)が主催する、
ピットブル無料不妊手術のお知らせ。

ピットブル以外にも犬種で毛嫌いされる犬は
いつの時代にもいました。

wdsafdrgargerger.jpg 
数年前までならシェパードやロットワイラーなど。
やはり力強い知的な犬種が多い印象がありますね。

中でもピットブルは人によって闘犬仕様に品種改良され、
人によって闘犬で傷つき、殺され、
適切な飼育や教育が受けれず傷害事件を起こし、
そしてピットブルであるがために無条件に安楽死されてしまう、
人の都合を押し付けられた気の毒な犬種の代表なんですよね。


猫の給餌エリアでもたくさんのピップルを見ます。
闘犬、番犬、ブリーディングetc。

aghthtrhytjytjnu.jpg 
スラム街で飼われている繁殖用のピットブル。
お散歩に連れて行ってもらっている様子もないし、
犬小屋や水も置いてありません。
深刻な場合はアニマルコントロールに通報することもあります。


ウチ自身はピットブルに対して擁護的です。
「ピットブルやから悪い、嫌い」って決め付けられるとやはり残念な気持ちになりますが、
せやからと言って「ピットブルは安全です」「犬種で決め付けないで」とは、
これもピットブルを誤解していて、無責任な気がして断言できない。上手く言えないけど。

何らかの傷害事件や盗難事件に関わったピットブルが流通する
craigslistと言う個人売買のサイトや
素人ブリーダーさんから購入するピットブルはやっぱり気質に心配があります。

ピットブルは力も独立心も強く、運動量も多い犬やから、
決して飼育が簡単な犬種ではないので、
血統のルーツが明確な子か、気質のわかっている成犬でないと
簡単に人にすすめることはないと思います。

addfgvgtbhtrsbh.jpg 
どの犬種でも言えますが、
ちゃんとしつけて、愛情たっぷりに育てれば
とても良い家庭犬になります。


性格の穏やかなピットブルたちでも子犬から大きくなり、
ハイパー期の力の強さが手に負えなくなって
散歩に連れて行ってもらえない在宅ピットブルもたくさん知ってます。
忍耐強い子なのでそう言う制限された環境下でも、
ストレスを内側にためて明るく振舞い、我慢するんですよね。
飼い主さんや家族には忠誠心が強く温厚なので
そのまま何年も室内だけで飼育され、
主に家族以外に過剰反応(人からは攻撃性に見える)をするようになり、
最終的にシェルターに持ち込まれるとか、よくあるケースです。

あと小さなお子さんがいるお家やと温厚なピットブルでも尻尾など、
体が当たっただけで怪我をさせてしまうこともあるし,
事故を未然に防ぐためにも譲渡の際には注意が必要です。

ds;dfvdgvfzsdgvb 

フォスターのピットMIXは力の強い優しい子。
猫に一方的にいじめられ、猫を見たらおなかを見せてました。


それでもやはり愛らしい、お気に入りの犬種でもあります。

ピットブルの先祖?原種である元闘犬の
アメリカンスタッフォードシャーテリアスタッフォードシャーブルテリア
選択交配が進み、闘犬として用いられなくなったために、
今ではイギリスでも飼育が認められるようになりました。

まだまだ規制され、苦境を強いられる犬種かと思いますが、
彼らの愛嬌や忠誠心、温厚さが交配により淘汰され、
今は飼育が禁止されている場所でも
再びペットとして人のそばで暮らせる日が来るのではと思います。
関連記事
スポンサーサイト



検索フォーム
プロフィール

Dear Paws

Author:Dear Paws
ライター&イエーな主婦&大学生
米国メリーランド州ボルチモア在住。シェルター(保健所)収容動物の引き取り&スラム街でのTNR(地域猫)活動など、アメリカで犬猫レスキュー活動中☆HSUS認定のEMERGENCY ANIMAL SHELTERING TRAINING(災害時動物支援&救援トレーニング)修了(2009年)。米国動物福祉NPO団体「Sunshine Smile」創立(2010年)。メリーランド神奈川県姉妹州委員会動物福祉コミッティ委員長(2013年)。記事や写真の転写&転載はお断りしています。リンクはフリーです☆

我が家の犬猫たち

ひなた

名:ひなた(犬)女の子.享年15-18歳
シェパード&チャウなどイロイロMIX。
08年、WV州で保護され我が家にやってきた野良ワン。食べる時以外はほとんど座布団化してる究極の寝犬。見た目のわりに気が小さく、生後3か月のフォスター猫にも先住犬のポジションを奪われる。モーレツな肉球臭を発生中! 2018年8月逝去。

きんぎょ

名:きんぎょ(猫)女の子。推定11歳
キジトラ猫.08年11月、地域猫から我が家のネコに。納豆、こんにゃく、海草、蕎麦etc. が好きなベジタリアン猫で、洗面台で洗顔したり、二足立ちや「お座り」と不思議な技を次々と披露。 なかなかの猫格者(人格者)で、フォスター動物が一番信頼する存在。でもフォスター犬に襲われて以来、犬に対して攻撃的な態度を 見せることも。

KAYA

名:KAYA(犬)女の子。享年13歳
ラブ&シェパMIX.13年8月より最長記録で預かっているフォスター犬。飼育放棄で我が家へ来て、20キロ近いダイエットに成功。持病のほかに、人に慣れない、ほかの犬を襲うなど紆余曲折ありましたが、すっかり家族の一員。家族への愛情が誰よりも強い、優しい子。2015年10月、脾臓癌で急逝。

そぼろ

名:SOBORO(猫)女の子。推定5歳
サビ猫.15年09月、甘えん坊ですが反射で強く噛むため、なかなか良縁に恵まれず、地域猫&フォスター猫から我が家のネコに。でもどんな苦境でもシャーしない、ご機嫌ニャンコ。おめめがいつでもキラキラ~☆

被災地動物情報のブログ:東北地方太平洋沖地震の迷子動物情報や支援先、獣医さんの情報を公開します。

姉妹サイト

このブログをリンクに追加する

FAVORITE

電子書籍。犬との新しいコミュニケーション「犬のエネルギーを読む」

大切なペットの為の意思表示カード by Big Tree for Animals

Big Tree for Animals

にくきゅう手帳
にくきゅう手帳

最新記事
ブログテーマ一覧
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


QRコード
QR