fc2ブログ
  1. Top
  2. » Foster Dogs&Cats
  3. » ウェブのトイレトレーニング合宿

ウェブのトイレトレーニング合宿

前回の「トイレトレーニング 基本」の続きです☆

いろいろなワンコが来ましたが、
最近のフォスターでトイレトレーニングが大変だったのは
ダックスとビーグルMIXのウェブ、1歳。男の子。

  
ghtrhytjuykui.jpg 
ハイパーで愛嬌たっぷりのイケメン!

シェルター(保健所)で保護された時には「シット(お座り)」を知っていたので
元々飼い犬やったと思うのですが、
トイレトレーニングが・・・・・、皆無・・・・・。

散歩中に排泄しないし、庭にも出たがらないし、
トイレシートで排泄してたのかなって最初思ったんですが、やはり再確認。
トイレトレーニングが・・・・、皆無・・・・・。

ワンの1歳といえばウチの中ではまだまだ赤ちゃんですが、
多分、トイレ覚えないからって裏庭飼育か何かで、
今までしたい時に、したい場所で排泄してたんじゃないかなー。

気の向くまま、尿意の向くままおしっこ IN 室内。
天真爛漫なウェブはおしっこも自由気ままな子でした。

ウェブのおしっこは30分間隔。
これは小型犬ってことを考慮しても、ちょっと多すぎ。
でも去勢手術のときに膀胱炎になってたワンコが今まで結構いたんですよね。
水もたくさん飲むし、まず獣医さんで検査をしました。

fdagrgthsrh.jpg 
病院でも好奇心いっぱいです


膀胱炎の頻尿なら薬で治りますが・・・・、検査結果はノーマル。

と言うことはウェブの膀胱を、
少しずーーーつストレッチさせてくしかない。


過去の犬たちの膀胱ストレッチをした時は、
水の摂取量や時間をコントロールして
上手くトイレの間隔を伸ばしてきたんですが、
ウェブは自分のおしっこを放尿しながら飲むという健康法?必殺技を持ってたんですよね。

精密検査や血液検査でも問題なく、
きっと元の飼い主さんもウェブの排泄をコントロールできなくて
水分を制限してしまってたんじゃないかな。
喉の渇きの経験から、自分のおしっこを飲むという癖がついてしまっていたんです。

もしも水を飲みたい時に飲みたいだけ飲ませてやらなかったら、
飲尿グセが悪化するかもしれない、
それ以外のストレス症状が出るかもしれない。

そこで獣医さんと相談してウェブの体重では少し多いのですが、
水の摂取量を1日600ccに設定し、夜8時以降はあげないことに。

&あまりに失敗が続くと室内とおしっこが関連付けられてしまうので、
おしっこと散歩の時間以外はクレートに入れて、
外で排泄をしたらごほうびのジャーキーを与え、
芝生と排泄を条件付けていくことにしました。

ここまで時間もかかったし、
まだまだ室内での失敗はありましたが、
ようやくクレートでおしっこをしなくなり、
外でも排泄をしてくれるようになりました、嬉しいっ!!!

frghtsrhtyhdty.jpg 


ところが小躍りもつかの間、
クレートのでの失敗はなくなったんですが、
したくなるとオチンチンを柵の間から外に出しておしっこするように。

なかなかいろんな妙技をお持ちで^^;

でも、改善点にフォーカスすれば、
クレートでおしっこしなくなったって事やし、
1時間くらいおしっこをホールド出来るようになってきて、大進歩☆

トイレトレーニングはとにかく忍耐が必要です。
どれだけ”学校ごっこ”や”警察ごっこ”(with犬)でモチベーションを上げてても、
出口が見えないような、気が滅入るときもあります。
なのでちょっとした進歩がすごく嬉しい、励みになりますv^-^v

feagaerghth.jpg 

悩ませる犬たちが気持ちに休息もくれます。
ウェブ、裏返った耳でよく笑わせてくれました。

犬をクレートに長時間入れてると、
クレート以外の室内は「寝床じゃない=おしっこしてもいい」と認識してしまうので、
少しずつ室内での自由時間も増やしつつ(リードをつけて目の届く所にいさせます)、
もっと芝生とおしっこの関連付けを強くすることにしました。

そしてウチがウェブの尿意をコントロールしやすいように
外に出す時は鈴を鳴らしてトイレタイムの合図をするようにしました。
「鈴の音、尿意を催す」
ちょっと温泉旅館の献立にありそうな名前の作戦です。

fdgvrtsbhnjmn.jpg 

我が家では熊鈴を併用。
この鈴の応用でベルトレーニングができます。

(犬が自分でトイレを知らせるベルトレーニングは
短所もあるのでご自身でご検討下さいー)

1時間おきに目覚ましを設置し、必ず鈴を鳴らして外に連れて行きます。
そしてこの時間を4,5日ごとに15分ずつ延ばしていきます、昼も夜も。
(失敗したら一つ前の設定時間に戻ります)

元々物音に敏感なウェブにはこの方法がHITしたようで、
鈴の音を聞いたらおしっこをするようになりました!

そして30分からはじめた膀胱のストレッチが最終的に2-3時間。
夜間も4-5時間くらいはクレートで寝れるようになりました!!
SLOW LEARNERのウェブで、
ここまで大体2ヶ月ちょっとくらいですかね、
他の犬に比べると長かったけど、

どんな犬でも時間と忍耐で接したら、
必ずトイレは覚えてくれると確信☆


ちょうどウェブがいた頃、
家にはもう1匹トイレトレーニングが進まない犬がいたので、
結構凹んだり、途方にくれたりしたんですよね。

dfgrgrthrjhytj.jpg 
仲良しの2匹はトイレトレーニングも同時進行

それなのに気分転換する時間も作れないし、寝不足やし、
おしっこ漬けのSPRING 2016。


あんまりにも使用頻度が高かったせいか、
2代目カーペットクリーナーは2ヶ月で壊れました。
これは3代目、Hooverのクリーナー、
トイレトレーニングの同志です☆


乳飲み子2人ならぬ、トイレトレーニング犬2匹。
お湯を沸かしながら居眠りなんて事今までなかったんですが、
育児に励むお母さんって大変やなー、すごいなーって。
お母さんしている友達や
自分を育ててくれた母親や祖母を想える貴重な時間でもありました。

でも最初は身体的にきつかったことも、
ウェブの膀胱と同じようにウチの体力もどんどん大きくなってって、
毎日犬を3~4匹、大体14-18キロくらい散歩してたら、
去年のホリデーシーズンから落ちなかった太もものお肉がなくなってたんですよね!!!
踏ん張ってよかった、動物の神様ありがとう☆

inruigrtghtrh.jpg 

ウェブのほかに犬が3匹いたので大忙し!
でも犬が多くなると楽しいも増えますよね。

そしてウェブにもまさかの吉報!

トイレトレーニングが終わってないウェブを
ぜひとも家族に迎え入れたいと言うご夫婦が現れたのです!

長くなってきたので次回に続きまーす。
関連記事
スポンサーサイト



検索フォーム
プロフィール

Dear Paws

Author:Dear Paws
ライター&イエーな主婦&大学生
米国メリーランド州ボルチモア在住。シェルター(保健所)収容動物の引き取り&スラム街でのTNR(地域猫)活動など、アメリカで犬猫レスキュー活動中☆HSUS認定のEMERGENCY ANIMAL SHELTERING TRAINING(災害時動物支援&救援トレーニング)修了(2009年)。米国動物福祉NPO団体「Sunshine Smile」創立(2010年)。メリーランド神奈川県姉妹州委員会動物福祉コミッティ委員長(2013年)。記事や写真の転写&転載はお断りしています。リンクはフリーです☆

我が家の犬猫たち

ひなた

名:ひなた(犬)女の子.享年15-18歳
シェパード&チャウなどイロイロMIX。
08年、WV州で保護され我が家にやってきた野良ワン。食べる時以外はほとんど座布団化してる究極の寝犬。見た目のわりに気が小さく、生後3か月のフォスター猫にも先住犬のポジションを奪われる。モーレツな肉球臭を発生中! 2018年8月逝去。

きんぎょ

名:きんぎょ(猫)女の子。推定11歳
キジトラ猫.08年11月、地域猫から我が家のネコに。納豆、こんにゃく、海草、蕎麦etc. が好きなベジタリアン猫で、洗面台で洗顔したり、二足立ちや「お座り」と不思議な技を次々と披露。 なかなかの猫格者(人格者)で、フォスター動物が一番信頼する存在。でもフォスター犬に襲われて以来、犬に対して攻撃的な態度を 見せることも。

KAYA

名:KAYA(犬)女の子。享年13歳
ラブ&シェパMIX.13年8月より最長記録で預かっているフォスター犬。飼育放棄で我が家へ来て、20キロ近いダイエットに成功。持病のほかに、人に慣れない、ほかの犬を襲うなど紆余曲折ありましたが、すっかり家族の一員。家族への愛情が誰よりも強い、優しい子。2015年10月、脾臓癌で急逝。

そぼろ

名:SOBORO(猫)女の子。推定5歳
サビ猫.15年09月、甘えん坊ですが反射で強く噛むため、なかなか良縁に恵まれず、地域猫&フォスター猫から我が家のネコに。でもどんな苦境でもシャーしない、ご機嫌ニャンコ。おめめがいつでもキラキラ~☆

被災地動物情報のブログ:東北地方太平洋沖地震の迷子動物情報や支援先、獣医さんの情報を公開します。

姉妹サイト

このブログをリンクに追加する

FAVORITE

電子書籍。犬との新しいコミュニケーション「犬のエネルギーを読む」

大切なペットの為の意思表示カード by Big Tree for Animals

Big Tree for Animals

にくきゅう手帳
にくきゅう手帳

最新記事
ブログテーマ一覧
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


QRコード
QR