ひなたの近況です(7月)
- 2017-07/05 (Wed)
- 老犬介護ダイアリー
ひなたの近況です


今年もサマーカットしたひなたを見れました!
4月の手術前後から、
具合の良いときと悪いときが交互にやって来てます。
今、健康状態で問題になっているのは
慢性肝炎以外に大きく分けると
膀胱炎と咳と歩行困難の3つですかね。
加齢による症状もあると思いますが、
かかりつけの獣医さんの勧めで、
今また各種専門医の揃う病院にお世話になっています。
ひなたも高齢やし術後経過もあまりよくなかったので、
これ以上手術や麻酔の必要な検査はしないつもりでいます。


西洋医学の病院以外に家で出来るケアのひとつとして、
ホリステックの獣医さんに教えてもらったツボを棒灸で暖めています
そしてようやく3月から続いていた膀胱炎の細菌が特定され、
現在、注射で抗生剤を投与しています。
以前はすごく簡単に薬を飲んでいたのに、
手術をしてから食事やピルポケットと言う、
薬を包んで食べさせるおやつに混ぜてあげても、
上手に薬だけ吐き出したり、
薬の入った食事に手をつけなかったりするので、
注射での投薬はとっても簡単です。
今度こそお薬、効いて欲しい!!


それでもまだお薬やサプリをたくさん飲んでます。
低塩&低脂肪のチーズやソーセージにストローで穴を空け、
薬を忍ばせて食べさせています。
この方法でいつまでひなたをだませるかなぁ。
老犬介護は忍耐を要することが日替わりでありますが、
ひなたに真剣に向き合える介護は、とっても楽しいです。
赤ちゃんの誕生や育児と同じように、
老犬介護にも命の神秘に触れる瞬間があり、
毎日なんともいえない感動を体験しています。
そしてやはりなんと言っても
美味しい食事やストローラーでのお散歩など、
ひなたが心から楽しめる時間を毎日作ってやりたいと思っています。


公園で仲良しの犬やお気に入りの人たちと会う時間を
日々の励みにしているひなたです
手術をブログにUPしてから、
いろんな方がひなたのことを気にかけてくれるので
本当にありがたい、幸せな犬やなぁと思います。
確実に老いが進んでいますが、
ひなたが居たいだけ、ウチのそばで過ごしてくれればと思います。





4月の手術前後から、
具合の良いときと悪いときが交互にやって来てます。
今、健康状態で問題になっているのは
慢性肝炎以外に大きく分けると
膀胱炎と咳と歩行困難の3つですかね。
加齢による症状もあると思いますが、
かかりつけの獣医さんの勧めで、
今また各種専門医の揃う病院にお世話になっています。

ひなたも高齢やし術後経過もあまりよくなかったので、
これ以上手術や麻酔の必要な検査はしないつもりでいます。




ホリステックの獣医さんに教えてもらったツボを棒灸で暖めています
そしてようやく3月から続いていた膀胱炎の細菌が特定され、
現在、注射で抗生剤を投与しています。
以前はすごく簡単に薬を飲んでいたのに、
手術をしてから食事やピルポケットと言う、
薬を包んで食べさせるおやつに混ぜてあげても、
上手に薬だけ吐き出したり、
薬の入った食事に手をつけなかったりするので、
注射での投薬はとっても簡単です。
今度こそお薬、効いて欲しい!!




低塩&低脂肪のチーズやソーセージにストローで穴を空け、
薬を忍ばせて食べさせています。
この方法でいつまでひなたをだませるかなぁ。
老犬介護は忍耐を要することが日替わりでありますが、
ひなたに真剣に向き合える介護は、とっても楽しいです。
赤ちゃんの誕生や育児と同じように、
老犬介護にも命の神秘に触れる瞬間があり、
毎日なんともいえない感動を体験しています。
そしてやはりなんと言っても
美味しい食事やストローラーでのお散歩など、
ひなたが心から楽しめる時間を毎日作ってやりたいと思っています。




日々の励みにしているひなたです
手術をブログにUPしてから、
いろんな方がひなたのことを気にかけてくれるので
本当にありがたい、幸せな犬やなぁと思います。
確実に老いが進んでいますが、
ひなたが居たいだけ、ウチのそばで過ごしてくれればと思います。

- 関連記事
-
- ひなたの慰安旅行へ (2017/08/05)
- ひなたの近況です(7月) (2017/07/05)
- 大型犬用のストローラー (2017/05/21)
スポンサーサイト
- none
- ジャンル : ペット