fc2ブログ
  1. Top
  2. » TNR(地域猫)活動
  3. » 子猫3匹を保護しました

子猫3匹を保護しました

はーい、今日は最初にお知らせがふたつあります。

いっこめはSUNSHINE SMILEでラジオをUPしました!
※SUNSHIEN SMILE
https://ja.sunshinesmile.org/
もひとつ、フェリシモ猫部さんでインタビューの後半がUPされました!
※フェリシモ猫部さん
http://www.nekobu.com/blog/2017/09/post-1438.html

まさか2回も掲載してもらえるなんて!
猫部さん&武井さん、ありがとうございまーす!!

・・・・・本日のレスキューブログはここから・・・・・


先週は久しぶりにAWAY TNR。
給餌エリアじゃない所で猫トラップをしました。


gergregegtsrg.jpg 

この自治体は2年前までTNR禁止区域だったんですが、
条例が変わってTNRが認められたんです。

ただ、新しい条例って言うのがちょっと複雑で、
この自治体に住んでいる住人からのリクエストのみを受け付ける形で、
自治体の職員さんが前日にトラップを貸し出し、
翌日、捕まえた猫を職員さんが取りに来て、2日後にリリースするという方法。

ここでコロニー(餌場)の世話をしているのは
以前TNRをした教会の管理人さん。

ds;dfvdgvfzsdgvb 



管理人さんも教会に来ていた方から去年、
コロニーを受け継いでいて、
この自治体のレジデントではないんです。

それでずっと元の餌やりさんにTNRを申し込むよう頼んでいたんですが、
放置されたまんま。
ウチもちょうど猫レスキューといろいろあって、
この場所のTNRにはタッチできずにいました。



奇跡的に猫たちが妊娠せずに約1年が経ち、
「昨日、あるトラッパーさんがTNRをしてくれたんだよー」って、
管理人さんが電話で教えてくれました。

ところが喜んだのもつかの間、
翌日、また電話がかかってきて、
TNRをした猫の1匹が授乳中だったと、まじかー。


でも母猫はもう不妊手術しちゃってるし、
このトラッパーさんがすぐに子猫を探しに来れないと言うことで、
翌朝、管理人さんと一緒に子猫を捕まえに行くことにしました。

trhtyhtyjj.jpg 

スーパーの制服を着てますが、管理人さんです^^;
※小猫は軽くてトラップが機能しません、そんな時は関連記事

この日は8月なのに気温は10度とすごく寒くて、
母親なしに子猫たちが生きているか心配でしたが、
弱っているどころか、結構すばしっこく逃げるので
泥んこになりながら、無事に全員捕まえました!!

gtghthujki.jpg 

子猫は3匹。自分でご飯食べれます、生後5週くらい?

みんな、お母さんによく似たロングコートの黒猫。
こんなちぃさいのにシャーするんです、可愛い☆

ウチの住む州では法律で生後8週未満の犬猫は、
販売も譲渡も禁止されています。

猫もこの時期に社会化を身につけるので、
最低でも生後8週までは親兄弟と離したりはしないのです。

htyhytjujkuki.jpg 

この子猫たちと、母猫を含む人馴れしそうな成猫は
元の場所には戻さずに里親さんを探しまーす!
関連記事
スポンサーサイト



検索フォーム
プロフィール

Dear Paws

Author:Dear Paws
ライター&イエーな主婦&大学生
米国メリーランド州ボルチモア在住。シェルター(保健所)収容動物の引き取り&スラム街でのTNR(地域猫)活動など、アメリカで犬猫レスキュー活動中☆HSUS認定のEMERGENCY ANIMAL SHELTERING TRAINING(災害時動物支援&救援トレーニング)修了(2009年)。米国動物福祉NPO団体「Sunshine Smile」創立(2010年)。メリーランド神奈川県姉妹州委員会動物福祉コミッティ委員長(2013年)。記事や写真の転写&転載はお断りしています。リンクはフリーです☆

我が家の犬猫たち

ひなた

名:ひなた(犬)女の子.享年15-18歳
シェパード&チャウなどイロイロMIX。
08年、WV州で保護され我が家にやってきた野良ワン。食べる時以外はほとんど座布団化してる究極の寝犬。見た目のわりに気が小さく、生後3か月のフォスター猫にも先住犬のポジションを奪われる。モーレツな肉球臭を発生中! 2018年8月逝去。

きんぎょ

名:きんぎょ(猫)女の子。推定11歳
キジトラ猫.08年11月、地域猫から我が家のネコに。納豆、こんにゃく、海草、蕎麦etc. が好きなベジタリアン猫で、洗面台で洗顔したり、二足立ちや「お座り」と不思議な技を次々と披露。 なかなかの猫格者(人格者)で、フォスター動物が一番信頼する存在。でもフォスター犬に襲われて以来、犬に対して攻撃的な態度を 見せることも。

KAYA

名:KAYA(犬)女の子。享年13歳
ラブ&シェパMIX.13年8月より最長記録で預かっているフォスター犬。飼育放棄で我が家へ来て、20キロ近いダイエットに成功。持病のほかに、人に慣れない、ほかの犬を襲うなど紆余曲折ありましたが、すっかり家族の一員。家族への愛情が誰よりも強い、優しい子。2015年10月、脾臓癌で急逝。

そぼろ

名:SOBORO(猫)女の子。推定5歳
サビ猫.15年09月、甘えん坊ですが反射で強く噛むため、なかなか良縁に恵まれず、地域猫&フォスター猫から我が家のネコに。でもどんな苦境でもシャーしない、ご機嫌ニャンコ。おめめがいつでもキラキラ~☆

被災地動物情報のブログ:東北地方太平洋沖地震の迷子動物情報や支援先、獣医さんの情報を公開します。

姉妹サイト

このブログをリンクに追加する

FAVORITE

電子書籍。犬との新しいコミュニケーション「犬のエネルギーを読む」

大切なペットの為の意思表示カード by Big Tree for Animals

Big Tree for Animals

にくきゅう手帳
にくきゅう手帳

最新記事
ブログテーマ一覧
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


QRコード
QR