2月22日。日本では猫の日、アメリカでは??
- 2011-02/25 (Fri)
- USA動物事情
ボルチモアは雪ですー☆

(いらすとやさん)
本格的に積もったのは2度目。
今年は雪が少ないそうで、
この雪が最後なんじゃないかって噂

。
寒がりのくせに意外と寒さに強いワタクシ。
雪の散歩が最後かと思うと残念やけど、
夏はもっと好きなので、まぁいっか☆
日本に似たボルチモアの四季を
満喫しております


・・・・さてさて・・・・
2月22日の今日は、
”ニャンニャンニャーン”と言うことで
日本では“猫の日”
なんて呼ばれてますが、
アメリカでは”SPAY DAY”。
“避妊と去勢の日”
にあたります
。

(ちなみに去年は23日。
毎年2月の第四週目の火曜日と決まってます)
”SPAY DAY"の今日、
HSUS(ヒューメンソサエティ)では
寄付を募ったフォトコンテスト
が。
また各シェルターやクリニック
では
避妊&去勢手術の
割引をしていることろもあります

。
この機会に避妊&虚勢を検討してみてくださいー。


(いらすとやさん)
本格的に積もったのは2度目。
今年は雪が少ないそうで、
この雪が最後なんじゃないかって噂



寒がりのくせに意外と寒さに強いワタクシ。
雪の散歩が最後かと思うと残念やけど、
夏はもっと好きなので、まぁいっか☆
日本に似たボルチモアの四季を
満喫しております



・・・・さてさて・・・・
2月22日の今日は、
”ニャンニャンニャーン”と言うことで
日本では“猫の日”

アメリカでは”SPAY DAY”。
“避妊と去勢の日”
にあたります


(ちなみに去年は23日。
毎年2月の第四週目の火曜日と決まってます)
”SPAY DAY"の今日、
HSUS(ヒューメンソサエティ)では
寄付を募ったフォトコンテスト

また各シェルターやクリニック

避妊&去勢手術の
割引をしていることろもあります



この機会に避妊&虚勢を検討してみてくださいー。
- 関連記事
-
- シェルターの犬、気になるしつけは??? (2011/06/11)
- 2月22日。日本では猫の日、アメリカでは?? (2011/02/25)
- 闘犬ー動物愛護先進国アメリカの深刻な問題 (2011/02/25)
スポンサーサイト
- none
- ジャンル : 日記