猫。感染性下痢の対応と苦い薬の飲ませ方
- 2018-06/30 (Sat)
- Foster Dogs&Cats
しばらくフォスター猫のことをUPしていませんでした。


ちいさな出入りはありましたが、現在いるのは5匹。
以前クレイマーとボスを託されたホームレスのおじさんの家の跡地から
トラ猫、エルマーを1匹保護しました。


一番左の子。確認したら先の2匹と兄弟でした
あと、いつもの活動エリアから、
すでにTNR済の人懐っこい黒猫を保護しました。

ウチではコンボテスト(猫エイズ/猫白血病)が陰性でも、
最初の2週間は新しい猫は隔離するんです。
新入りの黒猫、スミちゃんはクレートに入れて他の猫とは離してたんですが、
この5匹が一緒にいる猫部屋で集団下痢が大発生!
ちょっとどの子が感染源なのかわからないけど、
病院で検査をしたら、
兄弟猫3匹が同じ菌を持っていて、
ルビー(グレーストライプ)は違う菌を、
そして一番新しい黒猫は菌は見つからないけど下痢をしていました。
と言うことでまず部屋にあるすべてのLITTER BOX(べんじょ箱)を
ブリーチ(漂白剤)で洗い、天日干しし、


ここでも大活躍の高圧洗浄機


猫スコップも忘れず除菌!
投薬期間の7日間は使い捨てトイレを使って、
毎日交換することにしましたー。


ルビーが使っているのは市販品の使い捨てトイレ
このトイレ、使い捨てるにはちょっと惜しい値段なので、
いつも半額以下で買えるターキーとかを焼く時に使うアルミパンを代用します。


アルミパントイレを使用中のエルマー。プライバシーが皆無です
感染性の下痢をしている4匹、
菌は違うんですが同じお薬(メトロニダゾーム)をあげています。
この薬がなかなか苦くて、
経口投与できるルビー以外の猫は
薬を混ぜた食事に手をつけません。
そこで粉々に砕いて水で溶かした薬を、
ウェットフードの代わりに、
猫にも人気の鶏肉のベビーフード(人用の離乳食)と、
下痢によく効くかぼちゃのペーストと混ぜます。


かぼちゃペーストは100%かぼちゃなら人用でもOK.
ベビーフードは鶏肉以外の内容物がないものです
そこに匂いの強い猫用の乳酸菌サプリ(粉)と、
どの猫も無視できない赤ちゃん猫用の粉ミルクを、
TOPPER(ふりかけ)として混ぜました。


左がフォーミュラ(粉ミルク)、右が乳酸菌サプリ
これでニガーイお薬のにおいも味も隠せます。
今まで何百匹と言う猫に薬を与えてきたけど、
この方法で食べなかった猫はいません。
もしもゴハンに混ぜれない薬の時は、
Pill Gunと言う経口投薬機もありますが、
外猫でおとなしく抱っこさせてくれる猫はそう多くありません。


Pill Gun.我が家ではあまり出番ナシ
大体一人でお薬をあげる我が家では、
猫を捕まえたら口を開けて薬を放り込み、
自分の口に含んだ水を上から猫の口めがけて流し込んで、
口を閉じたら顎の下を撫でます。
(この工程を5秒以内に終了します)
母親がやっていた方法ですが、
これをすると数日猫に嫌われます^^;
なので投薬の後は信頼回復のかつお節タイム。

アメリカにも数年前からあるんですよ、ペット用かつお節。
アメリカ猫にもかつお節は大人気です☆




以前クレイマーとボスを託されたホームレスのおじさんの家の跡地から
トラ猫、エルマーを1匹保護しました。




あと、いつもの活動エリアから、
すでにTNR済の人懐っこい黒猫を保護しました。


ウチではコンボテスト(猫エイズ/猫白血病)が陰性でも、
最初の2週間は新しい猫は隔離するんです。
新入りの黒猫、スミちゃんはクレートに入れて他の猫とは離してたんですが、
この5匹が一緒にいる猫部屋で集団下痢が大発生!
ちょっとどの子が感染源なのかわからないけど、
病院で検査をしたら、
兄弟猫3匹が同じ菌を持っていて、
ルビー(グレーストライプ)は違う菌を、
そして一番新しい黒猫は菌は見つからないけど下痢をしていました。
と言うことでまず部屋にあるすべてのLITTER BOX(べんじょ箱)を
ブリーチ(漂白剤)で洗い、天日干しし、








投薬期間の7日間は使い捨てトイレを使って、
毎日交換することにしましたー。




このトイレ、使い捨てるにはちょっと惜しい値段なので、
いつも半額以下で買えるターキーとかを焼く時に使うアルミパンを代用します。




感染性の下痢をしている4匹、
菌は違うんですが同じお薬(メトロニダゾーム)をあげています。
この薬がなかなか苦くて、
経口投与できるルビー以外の猫は
薬を混ぜた食事に手をつけません。
そこで粉々に砕いて水で溶かした薬を、
ウェットフードの代わりに、
猫にも人気の鶏肉のベビーフード(人用の離乳食)と、
下痢によく効くかぼちゃのペーストと混ぜます。




ベビーフードは鶏肉以外の内容物がないものです
そこに匂いの強い猫用の乳酸菌サプリ(粉)と、
どの猫も無視できない赤ちゃん猫用の粉ミルクを、
TOPPER(ふりかけ)として混ぜました。




これでニガーイお薬のにおいも味も隠せます。
今まで何百匹と言う猫に薬を与えてきたけど、
この方法で食べなかった猫はいません。
もしもゴハンに混ぜれない薬の時は、
Pill Gunと言う経口投薬機もありますが、
外猫でおとなしく抱っこさせてくれる猫はそう多くありません。




大体一人でお薬をあげる我が家では、
猫を捕まえたら口を開けて薬を放り込み、
自分の口に含んだ水を上から猫の口めがけて流し込んで、
口を閉じたら顎の下を撫でます。
(この工程を5秒以内に終了します)

これをすると数日猫に嫌われます^^;



アメリカにも数年前からあるんですよ、ペット用かつお節。
アメリカ猫にもかつお節は大人気です☆
- 関連記事
-
- 怖がりワンコGINZA (2018/07/20)
- 猫。感染性下痢の対応と苦い薬の飲ませ方 (2018/06/30)
- 動物にしたらアカン手術 (2018/06/05)
スポンサーサイト
- none
- ジャンル : ペット