fc2ブログ
  1. Top
  2. » にちじょう
  3. » アメリカ最大のノーキルシェルターに行って来た。

アメリカ最大のノーキルシェルターに行って来た。

先月、アメリカ最大のノーキルシェルター
Best Friends"に行って来ましたー!
(正式名称は”Best Friends Animal Sanctuary”です)

fjgvnfgshrth.jpg 



ラスベガス空港から車で3時間。
Utha州Kanabと言う町のAngel Canionにあります


ここは犬猫以外にも馬や豚、鳥やうさぎなど
たくさんの動物達のサンクチュアリであり、
そして動物レスキュー関係者にとってはディズニーランドのような場所!

ずーっと、ずーーっと行きたかったの!

やっと、やっと、やっと!鼻血ブーー!

(書いている途中で感動が戻ってきて時々おかしくなります。
実際に鼻血は出ていません)

grtgsregrthrhrttr.jpg 

浮かれ気分全開のアラフィフ夫婦。
ウチはBest friendsが主催したイベントTを、
主人はADOPTTシャツを着てます。

この日ばかりはいいよね、お目汚しゆるして^^;

行く前からめっちゃいい所を想像して行ったけど、
実際はさらにはるかその上を行く素晴らしい場所でした!!

ここに来れた動物は幸せやな。
ここで働ける人は幸せやな。
こんな場所が世界中に出来たらいいな。

いろんな事考えたら幸せが止まらない。
歌って踊って叫んで、、、失神しそうです!!!

なので自分がまだあるうちに、
まずBest Friendsの説明をっ!!


gnrohjkuitkukui.jpg  

人や植物にもやさしいシェルター(ビジターセンター前)

このシェルターは1984年に開設されたシェルターで
3700エーカーの土地を自身で所有し、
付近の17,000エーカーの土地を借りています。

この広大な土地には犬や猫のほかに
馬やヤギ、鳥やうさぎ、野生動物など
約1700頭もの動物が400人の従業員と、
毎日140人ものボランティアさんと暮らしているそうです。


gtrsygrtyhyhjyjj.jpg 
敷地に入るとすぐ広がる広大な馬エリア。


このシェルターは殺処分ゼロをアメリカに広めた
パイオニア的な存在で、
全米y約1300のシェルター(保健所)や動物レスキュー団体と提携し、
年間1700万頭だったアメリカ国内の犬猫の殺処分率を、
150万頭までに下げることに成功しました。


動物達は全米からBest Friendsに搬送されます

余談ですがBest Friendsからはるか遠方、
ウチがいつも野良猫を持ち込むボルチモア市営シェルターの
TNR無料手術費用もこのBest Friendsから捻出されています。

wfwragrgvava.jpg  

ボルチモア市内を走る地域猫活動の車には
スポンサーのBest Friendsのロゴが入っています。

そしてまだ毎日殺処分される4500頭の犬猫たちを
2025年にはゼロにするため、
精力的に活動をしているのです。

現在はこの本拠地以外に、
LA、NY、ソルトレイクシティにもブランチがあるそうです。

Best Friendsは以前ナショグラチャンネルで
「Dog Town」と言う番組を持っていまして、
今も年間3万人のお客さんが足を運ぶそうで、
Kanabと言う小さな街の観光名所人気NO1にもなっています。

quwufwefaergeg.jpg 

Kanabは昔、西部劇映画の撮影で有名だった街。
Best Friendsの敷地内にもジョディフォスターが出演した映画、
「One Little Indian」が撮影されたDisney Barnと言う小屋が残っています


そのためBest Friendsでは毎日、
シェルターを巡る様々なツアーを無料で開催
&訪れる人たちにもっと動物福祉に興味を持ってもらおうとしています。

fniroefniaregerg.jpg 

専用のバンにガイドさん付、なのに無料。
ツアーはWEBから予約、犬ツアーや猫ツアーと分かれています。
シェルターをざっと案内してもらうだけで2時間ほどかかりました


1日ではこのシェルターはすべて回れないので
敷地内に宿泊施設やキャンピングカーが止めれる場所もあります。

宿泊施設はシェルターの保護動物たちと過ごせることもあり、
かなりの人気でなかなか予約が取れません。
ウチも次回はぜひ宿泊&願わくばボランティアもしてみたい!

friofgniergrtghrth.jpg 

Best Friendsの中にはトレッキングコースや、
ネイティブアメリカンの遺跡もあり、
アウトドアのレクリエーションも楽しめます。


このおっきなBest Friendsのことは
1度の記事では書ききれません、
次回ウチらが参加したツアーと、
シェルターの全景を紹介して行きたいと思います。
関連記事
スポンサーサイト



検索フォーム
プロフィール

Dear Paws

Author:Dear Paws
ライター&イエーな主婦&大学生
米国メリーランド州ボルチモア在住。シェルター(保健所)収容動物の引き取り&スラム街でのTNR(地域猫)活動など、アメリカで犬猫レスキュー活動中☆HSUS認定のEMERGENCY ANIMAL SHELTERING TRAINING(災害時動物支援&救援トレーニング)修了(2009年)。米国動物福祉NPO団体「Sunshine Smile」創立(2010年)。メリーランド神奈川県姉妹州委員会動物福祉コミッティ委員長(2013年)。記事や写真の転写&転載はお断りしています。リンクはフリーです☆

我が家の犬猫たち

ひなた

名:ひなた(犬)女の子.享年15-18歳
シェパード&チャウなどイロイロMIX。
08年、WV州で保護され我が家にやってきた野良ワン。食べる時以外はほとんど座布団化してる究極の寝犬。見た目のわりに気が小さく、生後3か月のフォスター猫にも先住犬のポジションを奪われる。モーレツな肉球臭を発生中! 2018年8月逝去。

きんぎょ

名:きんぎょ(猫)女の子。推定11歳
キジトラ猫.08年11月、地域猫から我が家のネコに。納豆、こんにゃく、海草、蕎麦etc. が好きなベジタリアン猫で、洗面台で洗顔したり、二足立ちや「お座り」と不思議な技を次々と披露。 なかなかの猫格者(人格者)で、フォスター動物が一番信頼する存在。でもフォスター犬に襲われて以来、犬に対して攻撃的な態度を 見せることも。

KAYA

名:KAYA(犬)女の子。享年13歳
ラブ&シェパMIX.13年8月より最長記録で預かっているフォスター犬。飼育放棄で我が家へ来て、20キロ近いダイエットに成功。持病のほかに、人に慣れない、ほかの犬を襲うなど紆余曲折ありましたが、すっかり家族の一員。家族への愛情が誰よりも強い、優しい子。2015年10月、脾臓癌で急逝。

そぼろ

名:SOBORO(猫)女の子。推定5歳
サビ猫.15年09月、甘えん坊ですが反射で強く噛むため、なかなか良縁に恵まれず、地域猫&フォスター猫から我が家のネコに。でもどんな苦境でもシャーしない、ご機嫌ニャンコ。おめめがいつでもキラキラ~☆

被災地動物情報のブログ:東北地方太平洋沖地震の迷子動物情報や支援先、獣医さんの情報を公開します。

姉妹サイト

このブログをリンクに追加する

FAVORITE

電子書籍。犬との新しいコミュニケーション「犬のエネルギーを読む」

大切なペットの為の意思表示カード by Big Tree for Animals

Big Tree for Animals

にくきゅう手帳
にくきゅう手帳

最新記事
ブログテーマ一覧
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


QRコード
QR